「自分も頑張っているはずなのに」 小学生の息子を母親が見習おうとした理由
公開: 更新:

出典:アホ男子牧場

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
- 出典
- アホ男子牧場
2人の息子と夫の4人で暮らしている主婦のラム*カナさん。
ある日、小学3年生のキョウタくんの話を聞いて「自分も見習わなければ」と強く感じたことがあるといいます。
それは…。
出典:アホ男子牧場
出典:アホ男子牧場
出典:アホ男子牧場
出典:アホ男子牧場
出典:アホ男子牧場
出典:アホ男子牧場
自分も頑張っていることで追い抜かれてしまうと、大人でも悔しくなってしまうことがあります。
そんな時、素直に相手をほめることができない人もいるでしょう。
しかし、キョウタくんは友達をうらやむのではなく、素直に「すごい」とほめていたのでした。
キョウタくんの優しさに多くの人が感動しました。
・他人を認めることって、なかなかできないですよね。感動しました。
・私もキョウタくんを見習いたいです。
・ほかの友達のいいところを見つけられるって長所ですよね。
素直に相手のいいところをほめることができたキョウタくん。
キョウタくんの考えかたは、大人がハッとさせられるものでした。
[文・構成/grape編集部]