扉を開けられるほど賢い猫ができないこと 内容に「うちの子と一緒」「癒されました」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @yamanobejin
犬のように芸こそできませんが、猫も飼い主の行動を見て学ぶ生き物。
もちろん性格にもよりますが、おもちゃやご飯の場所を把握したり、引き出しや戸の開け方をマスターしたりと、飼い主を驚かせる行動を取ることがあります。
戸を開けるほど賢い猫が?
のべ子(@yamanobejin)さんが一緒に暮らしている、猫の、あずきさんは、頭がよいのだとか。
ドアノブにジャンプして扉を開いたり、引き戸を前脚で開けたりできるそうです。
しかし、そんな賢いあずきさんにも、弱点がありました。
なぜかカーテンの裏から出られない、あずきさん!
あらゆる戸は開けられるにも関わらず、カーテンは自分で裾を踏んでいることに気付かず、出られなくなってしまうのです。
あずきさんも、まさか自分がカーテンを踏んでいることが原因で出られないとは、気付いていないのでしょう…。
愛らしくもクスッとさせてくれるあずきさんのエピソードは反響を呼び、コメントが続々と寄せられています。
・うちの子と一緒!
・頑張って出ようとするあずきさん、とってもかわいい!癒されました。
・猫って、ちょっと抜けているところがまたかわいいんですよね。
あずきさんが、カーテンから自力で出られる日は、果たしてくるのでしょうか…!
のべ子さんの単行本が発売!
あずきさんとの暮らしぶりを描いた漫画『とっても!!!! シャム猫あずきさんは世界の中心』が発売中です。
気になった人はチェックしてみてくださいね!
とっても!!!! シャム猫あずきさんは世界の中心
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]