ぬるいビールを最速で冷やす方法 サントリーが教える裏技が「ナイスアイディア」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ビールを冷やし忘れたら『プラレール』の出番 スイッチオンで… 「キンキン」ドリンクを素早く冷やしたい時には、裏技を使うのがおすすめです。「濡らしたキッチンペーパーを巻く」以外の、おもちゃを使った冷やし方を紹介します。

氷と塩に入れて左右に引っ張ると… ビールの冷え方に「今すぐ試す」「最高」缶ビールをあっという間にキンキンに冷やす裏技をご紹介します。子供でもできる、簡単に缶を開ける裏技もあわせてご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
- 出典
- サントリー
冷えた缶ビールが飲みたいのに、手元にあるのはぬるい缶だけ…。思わず冷凍庫に入れたくなりますが、それは避けるべき方法です。サントリーが教えるスピーディーな冷却方法でおいしいビールを手に入れましょう。
ぬるい飲み物をスピード冷却!
冷えた缶ビールや缶ジュースが喉を通る感覚は、暑い時期にたまらない楽しみです。冷凍庫に冷えたものがない…という時はがっかりしてしまいますよね。「冷凍庫に入れれば早く冷えるはず!」と思うかもしれませんが、その方法は避けてください。
サントリーによると、ビールを冷凍庫で冷やすと破裂することもあるのだとか。そんな危険を冒さなくても、スピーディーに冷やせる方法を以下のように紹介しています。
氷水につければ20~30分ほどで冷たいビールが飲めるようになるそう。今すぐ飲みたいのに…! と思っても、少し我慢してこの方法を試してみてください。
氷水につける方法は、缶ビールだけではなく、缶ジュースやペットボトル飲料、白ワインなどでも効果があります。お客様が来ても役立つテクニックなので、覚えておくと便利です。
冷凍庫で冷やしてはいけない理由
サントリーは、ビールを冷凍庫で冷やしてはいけない理由を以下のように説明しています。
また、凍った飲料は成分が変化し、風味も変わってしまうそうです。せっかくのおいしさが味わえなくなってしまいますので、やはり冷凍庫は避けたほうがよさそうですね。
氷水を使用する方法はよく冷えるだけではなく、安全でスピーディー。「今すぐにビールを冷やしたい! 飲みたい!」と思ったら、ぜひこの方法を試してみてください。
[文・構成/grape編集部]