trend

3歳児「あの人、ばぁばに似てるね」といわれたマダム 返しに「声出して笑った」「最高」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

幼い子供との会話は、大人の心を和ませてくれます。

しかし時に、子供が見ず知らずの人に無邪気な発言をして、親がハラハラすることもあるようです。

3歳児とマダムの会話

noa(@9wNoa)さんが、3歳になる娘さんと病院の待合室にいた時のこと。

娘さんは、目の前に座っていた女性を見て、noaさんに「うちのばぁばにちょっと似てる」と耳打ちをしました。

すると、気付いた女性は優しくほほ笑み、「あら、私、ばぁばに似ているの?」と声を掛けてくれたそうです。

娘さんは女性に話し掛けられて嬉しくなったのか、大声でこんなことをいいました。

「うん!でもうちのばぁばは、『こかんせつ』が痛いばぁばなんだよ!」

※写真はイメージ

『こかんせつ』という難しい言葉を覚えていた娘さんに感心しつつも、女性にどう受け取られるのか、noaさんは内心ドキドキしていたことでしょう。

すると、女性も娘さんに負けないくらい大きな声で、こう答えました。

「あら~!私は『ひざかんせつ』が痛いばぁばよ!」

娘さんの発言に対し、ノリノリでユーモアのある返しをしてくれたといいます。

noaさんは、X(Twitter)の投稿で、この時のことを振り返り「ありがとうございました。マダムのその勢いに惚れました」と感謝をつづっていました。

投稿は拡散され、コメントが多数寄せられています。

・素敵なマダム。ユーモアと心の余裕を感じますね。

・平和でいい話だな。自分も将来はこんなマダムになりたいです。

・声を出して笑ってしまった!マダムの返しが最高。

きっと女性は、娘さんとの会話を心から楽しんでいたのでしょう。

チャーミングな2人のやりとりに、周囲の人たちもクスッとしていたはずです!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@9wNoa

Share Post LINE はてな コメント

page
top