trend

「コロナ禍の街中で吐くなんて…」 高熱の娘を連れた母親のエピソードに「胸が締め付けられる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

心が折れかけていた母親に声をかけたのは、50代くらいの女性。

なんと、近くのドラッグストアでペーパータオルとウェットティッシュを購入し、渡してくれたのです。

娘さんが嘔吐したのを見かけ、母親が大変な状況であることを瞬時に察して、行動してくれたのでしょう。

母親は当時のことを振り返り、「あの時いただいた優しさは、一生の宝物です」と話しています。

【ネットの声】

・涙が止まりません。自分も困っている人がいたら、行動できる人になりたい。

・当時、お母さんがどれだけの不安を抱えていたかが想像できて、胸が締め付けられた。こんな優しさを向けられたら誰だって泣いてしまう。

・私も子供が出先で嘔吐した時に、助けてもらったことがあります。あの時のことは忘れません!

・優しさに泣いた。こういう人たちが増えたらいいな。

多くの人が、不安や孤独を抱えていたコロナ禍。母親を助けた女性にとっても、少なからず勇気のいる行動だったことでしょう。

しかし、その勇気ある行動と優しさは、相手にとっての『一生の宝物』になり得るもの。

もし困っている人を見かけたら「自分にできる範囲でもいいから、手を差し伸べられる人でありたい」と、考えさせられますね。

西山ともこさんのほかの作品はこちら

西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!

ブログ:『ミラクルファミリー』

X(Twitter):@ntomoko07

Instagram:nishiyama_tomoko07

また、単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。

ママにしてくれてありがとう

ママにしてくれてありがとう

西山 ともこ
1,100円(03/29 03:00時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

ゴールデンレトリバーと子供

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

春の写真

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

出典
nishiyama_tomoko07

Share Post LINE はてな コメント

page
top