trend

母親「どうやって出庫するの!?」 駐車場で使える現金が足らない!『娘の対策』に「有能」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

支払方法の選択肢が増え、選べるようになった昨今。

キャッシュレスが進むと、財布が軽くなり便利な一方で、まだ不便もあるようです。

峯鳥子(@minetoriko)さんは、長女と出かけた時の危機についてX(Twitter)に投稿しました。

キャッシュレスの生活に慣れた峯さんは、手持ちの現金を把握していませんでした。

駐車場の精算機は、クレジットカードに対応しておらず、手持ちの現金では出られません。

後続車も来て焦りますが、長女がスマホケースに千円札を入れていたため助かりました!

長女によると、財布を忘れた時の備えとして入れているとのこと。

いざという時のことを考え、現金を持ち歩く危機管理能力の高さに称賛の声が続出。また、同様の体験をした人たちから体験なども寄せられています。

・娘さん、偉い!有能!

・新500円玉が使えない罠もあります…。

・こんな事態に備えて、車の中に現金を置いています。買い物で財布を忘れた時も便利!

・私は通りすがりのおじさんに両替を頼みました。

・焦りますよね。私はキーケースに千円札を仕込んでいます!

峯さんは「私も長女を見習わなくては」と思ったとのこと。

駐車場以外の場所でも、現金にしか対応していない機械はまだあります。

また、システム障害や停電などで、一時的に現金以外での支払いが困難な事態も。

リスクを考え、事前に手を打っておくに越したことはありませんね。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!

ぺとさんが作ったクロネコヤマトの衣装の写真

4歳息子のために母親が手作りした『ハロウィン衣装』 写真に「すごすぎて笑った!」4歳息子のリクエストで母が作った『ヤマト運輸』制服衣装がすごすぎ!ロゴまで手作りしたプロ級の仕上がりに「目を輝かせ」て大喜び。過去の仮面ライダー・鬼滅の刃の衣装も公開。

出典
@minetoriko

Share Post LINE はてな コメント

page
top