マグカップに引っ掛けるだけで鬼かわ! カルディの『マグハンガークッキー』を試してみた
公開: 更新:


こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
10月の人気イベントといえばハロウィン。
毎年秋になると、スーパーやコンビニには、ハロウィン気分を盛り上げるお菓子や雑貨などの限定商品が並び始めますよね。
本記事では、輸入食品を扱う『カルディコーヒーファーム』(以下、カルディ)で見つけた、手軽にハロウィン気分を味わえるお菓子を紹介します。
それがこちらの『マグハンガークッキー ハロウィン』。5個入りで価格は税込み421円です。
ハロウィンカラーのパッケージの中には、ハロウィンをモチーフにした絵柄のクッキーが入っています。
絵柄は魔女、ドラキュラ、 黒猫、フランケンシュタイン、ジャックオランタンの5種類。どれもカラフルでかわいらしいですよね。
パッケージから出すと、クッキーは少し大きめのサイズという印象です。表面の砂糖がキラキラしていて、テンションが上がりました。
このクッキーのポイントは、なんといっても左側にカップに引っ掛ける部分があること!
コーヒーカップのふちにクッキーを引っ掛けるだけで、一気にハロウィンらしくなりました。
食べてみると、クッキーはほどよい甘さでコーヒーや紅茶のおともにもぴったり。
コーヒーカップをデコレーションするだけでなく、カップケーキなどのお菓子にのせるのもおすすめです。
味も見た目もバッチリなカルディのクッキーで、ハロウィン気分を盛り上げてみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]