世界観をぶち壊した『ヘンゼルとグレーテル』に反響 「確かに日本だとこうなりそう」
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
童話『ヘンゼルとグレーテル』は、貧しい家庭の兄妹が、口減らしのため森に置き去りにされるところから始まるストーリー。
パンのかけらを目印として残したり、魅力的なお菓子の家が登場したり、子供を食べる魔女を攻略したりと、印象的なシーンが盛りだくさんです。
そんな『ヘンゼルとグレーテル』をアレンジしたのは、漫画家の伊達しのぶ(@date_shinobu)さん。
舞台を西洋から日本に移し、兄弟が活躍するストーリーにした結果をご覧ください!
『兄がポンコツのヘンゼルとグレーテル(日本版)』
森をさまよう兄弟がたどり着いたのは、子供心にあまり刺さらない、渋めな『お菓子の家』でした。
住んでいたのは、人食いの魔女ならぬ、和菓子職人を目指す妖怪。兄弟は妖怪と一緒に腕を磨き、和菓子職人として大成功を収めます!
従来の『ヘンゼルとグレーテル』とは別の方法で幸せになる展開に、反響が上がりました。
・展開が最後まで予想できなかった…!
・わびさびを感じるお菓子の家からの進化がすごい。
・「天狗が人を食べた」って聞かないから、確かに日本だとこうなりそう。
・ツッコミどころが満載だけど、心優しいパパが回収されていてよかった。
・「財宝を発見して持ち帰る」とかじゃないんだ。自力で駆け上がるとか最高やん!
1人では困難でも、みんなで力を合わせればいつか夢に手が届く…そう教えてくれるようなストーリーですね!
伊達さんの単行本が販売中!
伊達さんの描く漫画『オタクばあちゃん』『イケメン夫はゴリラ妻とプリティ娘を愛しすぎてる』が販売中です。
気になった人はチェックしてみてください!
オタクばあちゃん (MFC)
Amazon楽天市場Yahoo
イケメン夫はゴリラ妻とプリティ娘を愛しすぎてる(1)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]