trend

遊ばずに寝てしまった飼い主 レトリバーの姿に「ごめん吹いた」「顔、顔ー!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ゴールデンレトリバーの写真

コミュニケーションで大切なのは、相手の気持ちを感じ取ること。

人語を発することができない動物と接する場合、飼い主はペットのちょっとした表情の変化や、鳴き声などから、感情を読み取っています。

ゴールデンレトリバーが見せた『分かりやすすぎる表情』

ゴールデンレトリバーのエルモちゃんとの日常をX(Twitter)で発信している、飼い主(@elmo_golret)さん。

いつも、やんちゃなエルモちゃんと賑やかな日々を送っている飼い主さんですが、その日は、ゆっくりと睡眠をとって休息していたといいます。

たくさん遊ぶためにも、休息は必要不可欠。しかし、まだ幼く、遊びざかりのエルモちゃんは、「どうして遊ばないで、寝ちゃうの!」と怒ってしまった模様です。

そんなエルモちゃんの気持ちがひしひしと伝わってくる、1枚の写真をご覧ください!

ゴールデンレトリバーの写真

顔を半分だけ出し、飼い主さんを恨めしげに見つめている、エルモちゃん。

目を吊り上げたその顔からは、遊ばずに寝ている飼い主さんに対する「どうして遊んでくれないのおおお…」という怒りが伝わってきます…!

目が覚めて、エルモちゃんの顔を見た飼い主さんは、凄まじい怨恨の念を察知。「寝首をかかれるのではないか」という恐怖すら覚えたといいます。

インパクトの大きい1枚を見た人からは「ごめん、吹いた」「顔、顔ー!」といった声が多数寄せられました。

きっとこれは、飼い主さんと遊ぶことが大好きゆえの怒り。その後、飼い主さんと遊んだエルモちゃんは、すぐに機嫌を直したことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@elmo_golret

Share Post LINE はてな コメント

page
top