空港の手荷物検査でまさかの質問 「吹き出した」「物騒すぎる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- yumekomanga
1日に多くの人と接することになる、接客業。
忙しい日は、次から次へと接客を行なうため、頭がこんがらがってくることがあるでしょう。
時には、頭に浮かんでいる言葉と、口から発する言葉が全然違うものになってしまうこともあるようです。
店員の『いい間違い』に吹き出す人続出!
Instagramで接客業にまつわる漫画を公開している、あとみ(yumekomanga)さん。
読者から寄せられた、いい間違いについてのエピソードを、漫画に描きました。
若いコンビニ店員が?
手荷物検査で物騒な質問
ミスド店員と互いに爆笑
ドライブスルーで笑いすぎて涙
「お箸を温めますか」と聞いて赤面するコンビニ店員や、空港の手荷物検査で「ライフルは持っていませんか」とまさかの質問をしてくるスタッフなど、いい間違いの種類はさまざま。
イートインがない店舗だったのか、ドーナツ店で「お召し上がりですか」と聞かれて、店員と一緒になって笑った客もいたようです。
また『コーラン茶』のように、接客中に言葉が混ざってしまうのは『あるある』といえるのではないでしょうか。
あとみさんの漫画を読んで笑った人たちから、たくさんのコメントが寄せられました。
・ライフルでめちゃくちゃ笑った。物騒すぎる。
・コーラン茶って!いい感じに混ざっていますね!
・私はコーンポタージュを『ポーンコタージュ』といって、提供したことがあります。
ミスはミスでも、人を笑顔にするミスは、貴重なもの。
素敵な『いい間違い』に出会えたら、思い出として覚えておきたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]