trend

初バイトでミスを連発する女性 2週間後の展開に、胸がジーン

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

人生で初めてのアルバイト先で、緊張した経験を持つ人は多いでしょう。

初めて社会の一員として働く不安と期待が入り混じった感情は、特別なものがありますよね。

かるめ(karume_life)さんが描いた、アルバイトにまつわるエピソードをご紹介します。

『初めてのアルバイト経験』

19歳の時に、初めてアルバイトをしたという、かるめさん。

アルバイトの前日から、緊張して眠れずにいて…。

かるめさんが体験したのは、2週間にわたってバレンタインのチョコを販売する、短期のアルバイトでした。

1人目の客を対応する時は、頭が真っ白になってしまい、商品をわたすだけでも、周囲の人全員に緊張が走ったといいます。

ミスをしながらも、なんとか最終日を迎えた、かるめさん。

帰り際、一緒に働いた店のスタッフにお礼をいうと、売れ残った商品をもらえました。

初めてのアルバイトを無事に終えた達成感を胸に、口に含んだチョコの味は、かるめさんにとって忘れられないものになったことでしょう。

漫画に対し、読者からは次のような声が寄せられています。

・ミスを連発した初のアルバイトを思い出して、懐かしくなった。

・うるっときた。「こういう経験が今の自分を作ってるんだ」と、しみじみ思う。

・最終日に、きちんとミスのお詫びとお礼をいう人柄が素敵。

みなさんにとって、人生初となる仕事は、どんなものだったでしょうか。

懐かしい思い出を振り返ってみたくなるエピソードですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
karume_life

Share Post LINE はてな コメント