店員への態度が悪い客 忘れ物に気付いた瞬間?「めっちゃ分かる~!」
公開: 更新:


ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

客「荒んだ心に染み入りました」 スーパーの『ご意見カード』に書かれていたのが?まぐろ(@35nekoneko35)さんがスーパーの『イオン』に訪れた時のこと。 店内に設置してあった、客が店に意見を伝えられる『ご意見うけたまわりカード』に目が留まったといいます。
接客業は、いろいろなお客さんと出会い、コミュニケーションをとるお仕事。
grapeでは漫画家の天霧さんによる、接客業実録漫画『天霧、ただいま接客中です!』を連載!
店員同士のやり取りや、お客さんとのいろいろなエピソードをお届けします!
第39回『お客様が笑顔になる瞬間!?』
買い物中に起こりがちな、『購入した物をレジに忘れる』という、うっかりミス。
トラブルに発展する恐れがあるため、店側もできれば避けたいシチュエーションといえます。
しかし、トラブルの種であるにもかかわらず、店長はそんな状況に遭遇するのが好きなのだとか。なぜならば…お客さんの「やっちゃったー!」というかわいらしい一面を見れるため!
きっと、それまで店員への態度が悪かった人ほど、自身のうっかりミスに強い羞恥心を抱くのでしょう。気恥ずかしさから態度が急変し、最終的には笑顔を見せてくれるのだそうです。
お客さんの笑顔ほど、店員にとって安心できるものはありません。トラブルの種も、見方によっては癒しにつながっているようです…!
[文・構成/grape編集部]