「面白い」「便利」 ベランダのサンダルが埃だらけにならないアイディアグッズ
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- tanabe2022
ベランダにサンダルを置いておくと、サッと履けて便利です。
砂埃がたまったり、雨に濡れて劣化したりというデメリットもありますが、とはいえ毎回しまうのは面倒でしょう。
そういった悩みを解決できる便利アイテムを、Instagramの投稿を元に紹介します。「汚れがたまらない」のに、「サッとサンダルを履く」ことができますよ。
サンダルを砂埃から守るカバーとは
サンダルを砂埃から守ってくれるカバーを紹介してくれたのは、整理収納アドバイザーとして活躍するたなべしほ(tanabe2022)さんです。
ベランダに置いたままのサンダルを埃や雨から守ってくれるアイテムとは、蝶プラ工業の「サンダルカバー」(税込1655円)です。
このようにサンダルの上から被せるだけでよいので、使い勝手も抜群です。カバーに付いている持ち手部分が長い商品を選ぶことで、しゃがむことなくサンダルを履けます。
蝶プラ工業によると、雨よけ、埃よけ機能のほか、カバー内が熱くなりすぎないよう、空気穴も開いているのだそう。雨粒が入らない仕組みになっているとのことなので、安心して使えます。
ベランダサンダルにカバーを付けるという発想がなかった人も多いようで、投稿には以下のようなコメントが集まっています。
「サンダルカバーは便利ですね。私は何も気にせず置きっぱなしです…」
「サンダルカバーってあるんですね! 初めて知りました」
「面白いアイテムですね。サンダルがいつも砂でジャリッてするのが不快なのでこれでカバーできるのはよいです!」
面白いアイテムというコメントからも分かるように、あまり思い付かないアイテムですよね。ベランダサンダルを履く時の不快感が嫌だという人は、ぜひサンダルカバーを使ってみてください。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]