妻「なんで?」 夫が洗った皿の割れ方に「脳がバグる」「マッチョの悲劇」
公開: 更新:


小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。
高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」
「夫が、パワーがある人だとは知っていたのですが…」
そんな言葉とともに、根本真澄(@masumi_nemoto7)さんは1枚の写真をX(Twitter)に投稿しました。
根本さんによると、夫はジムでほぼ最大重量の重りを使って身体を鍛えているため、リンゴを手で潰せるほど筋力があるのだといいます。
だからこそ、通常では見ないような悲劇が起きてしまったのでしょうか。
ある日、夫が念入りに皿を洗っていたところ、不思議な割れ方をしたのです。
見たら「なんで?」と思わずにはいられない割れ方が、こちら。
食器を割ると、大体は縁から欠けるもの。
しかし、写真では皿の底部分がポコッと取れています!
尋常ならざる力を皿の一部に掛け続けたため、このような不思議な割れ方になったのでしょうか…。
割れた皿は、根本さんが夫の家で初めてカレーを作った際に使ったもの。『思い出の皿』を割ってしまった夫がしょんぼりする一方、根本さんは皿自体にあまり思い入れがなく、爆笑してしまったそうです。
皿の割れ方はネット上で注目を集め、10万件を超す『いいね』とともに多数のコメントが寄せられました。
・マッチョの悲劇。
・我が家の怪力の夫と、ぜひ勝負していただきたい。
・脳がバグる。羽根のデザインの皿に見えて「かわいい」と思ったら違った。
・金継ぎしたら、おしゃれな柄の皿になりそう。
・皿が割れた原因が、驚きのかわいさ。
普段はパワーを調整し、猫カフェの猫に接する時も、とても優しく触れている夫。
この出来事をきっかけに、皿を扱う時も力加減が必要だと学んだことでしょう!
[文・構成/grape編集部]