「思う存分、苦しむといい」夫の言葉に、妻が笑った理由は?
公開: 更新:


「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。
日ごろから、どうしたら仲よし夫婦でいられるかを考えている夫、 漢弾地(@dankoromochi)さん。
ある日、奥さんが風邪を引いてしまい、漢弾地(かんだんち)さんが看病をしていました。熱や身体の痛みに、何度も「苦しい」という奥さん。
しかし、漢弾地さんが発したひと言によって、奥さんは苦しさを忘れて笑い出してしまうのです!
苦しい時はいう
思う存分、苦しむといい。
本当は「苦しい時は気にせず、そういっていい」と伝えたかったのに、いい間違えてしまった漢弾地さん。
この間違いに、奥さんは「苦しい」といえなくなってしまうほど笑ったようです!
微笑ましい夫婦の姿に、和んだ人が「笑って、すぐによくなりますよ」「素敵な話ですね」とコメントを寄せました。
微笑ましい2人の姿。理想の夫婦とはこういうものかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]