「気に入ってくれて嬉しい!」 猫用の畳を購入した飼い主 写真に、ツッコミ不可避
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @chipie0826
猫は、自宅でお気に入りのスポットを見つけると、その場所でよく眠るようになります。
飼い主は、市販されているペット用のベッドで寝床を作ったり、ソファの上にタオルケットなどを置いたりし、愛猫が少しでもリラックスできる環境を整えるものでしょう。
畳の『猫用ベッド』を購入した結果?
しぴちゃんと、おこめくんとの暮らしをX(Twitter)に投稿している、飼い主(@chipie0826)さん。
飼い主さんは、大好きな猫たちのため、猫用に作られた丸い畳を購入しました。
きっと飼い主さんは、猫たちが喜んでくれる姿を想像しながら、猫用の畳を開封したことでしょう。
「猫用に買った畳、めちゃくちゃ気に入ってくれて嬉しい!」というひと言が添えられた、実際の写真がこちらです。
しぴちゃんが気に入ったのは、猫用の畳…ではなく、梱包されていた袋のほう。
袋のパリパリとした音が心地いいのでしょうか。「ありがとニャ」といわんばかりに、『畳』と書かれた袋の上に寝そべるしぴちゃんに、ツッコミを入れざるを得ません…!
こうした『親の心子知らず』ならぬ、『飼い主の心猫知らず』な場面は、猫と暮らす多くの人が経験している様子。
共感の声とともに、およそ10万件の『いいね』が寄せられました。
・お猫様あるある。
・『畳』とは書いてありますものね…!
・そ、そっちかーい!
・うちの猫たちと同じことをしている。
・二度見した。そうなるよね~!
しぴちゃんの猫ならではの行動に、多くの人が癒されました!
[文・構成/grape編集部]