飼い主に起こされた犬 見せた姿に「ごめん爆笑した」「怒り心頭じゃん」
公開: 更新:


スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?
一般的に動物は、人間と比べると、表情での感情表現が控えめとされています。
人間はいわゆる『表情筋』とされる部位が発達していることから、気持ちが顔に出やすいのでしょう。
とはいえ、動物も気持ちを表に出すのは同じ。一緒に暮らしているうちに、ペットが何を考えているのかが自然と分かるようになってきますよね。
飼い主に起こされた犬の表情
トイプードルのパルちゃんと暮らしている、P(@parfait_ppp522)さん。
いつも温厚なパルちゃんですが、ふとした瞬間に、飼い主さんはパルちゃんの怒りを買ってしまったといいます。
飼い主さん以外の誰が見ても、パルちゃんが不機嫌なことがよ~く分かる、1枚の写真をご覧ください…!
飼い主さん「あの…起こしてごめんて…」
フカフカのクッションに横たわりながら、こちらをキッと見つめるパルちゃん。
そう、飼い主さんはすやすやと眠っていたパルくんを、うっかり起こしてしまったのです…!
もちろん、飼い主さんに悪気があったわけではありません。しかし、パルちゃんの表情からは「もう~!せっかくいい夢を見ていたのに…」という抗議の声が聞こえてきそうですね。
パルちゃんが見せた『不機嫌モード』の顔は拡散され、多くの人があまりの分かりやすさに笑ってしまった模様。「ごめん爆笑した」「怒り心頭じゃん…」といった声が上がっています。
なお、普段のパルちゃんの姿がこちら。まん丸とした目を見ると、『不機嫌モード』の時、いかに怒っていたかがよく分かりますね。
パルちゃんの写真に対し、中には「自分が無理やり起こされた時の顔にそっくり」という共感の声も。
ペットや、SNSなどで公開される犬たちの姿を見ていると、「犬も、人間と同じくらい表情豊かなのではないか?」と思えてきますね!
[文・構成/grape編集部]