『貫禄のありすぎる』柴犬 その姿に「笑った」「強そう」
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...
あなたは『貫禄』という言葉を聞いて、どんなイメージを抱きますか。
人がまとう威厳は、きっと、これまで生きてきた長い年月によって生じるもの。貫禄のある人と接すると、身が引き締まる思いをしますよね。
『貫禄のありすぎる柴犬』に反響
愛犬との日常をX(Twitter)で発信している、飼い主(@daifuku20181125)さん。
ある日、実家で暮らす柴犬のだいふくちゃんと対面したところ、こんなことを思ったといいます。
「なんか、貫禄が出始めてるねんけど…」
顔立ちに個性はあるものの、犬に対して人が抱く感想は、おおむね「かわいい」といったもの。
しかし飼い主さんは、だいふくちゃんの姿を見て凄まじいオーラを感じ取ったといいます。飼い主さんが目にした光景をご覧ください…!
さまざまな経験を経て、世の中のすべてを悟ったような顔をする、だいふくちゃんの姿が!
憂いに満ちた表情は、まるで人間に優しく語りかけているかのよう。体毛が冬毛でモフモフな点も、より高貴さを演出しています…!
こんなにも人生の酸いも甘いも嚙み分けてきたようなオーラを発する、だいふくちゃんですが、驚くことにまだ6歳なのだとか。
人間で換算すると、40代ほどといわれているため、貫禄が出始めるにはまだ早い年齢といえるでしょう。
思わず人生相談をしてしまいそうになる、だいふくちゃんの貫禄。今後、さらに歳を重ねたら一体どうなってしまうのでしょうか…!
[文・構成/grape編集部]