「カラーリングがおしゃれ!」 スポルティバの『ウルトララプター』厳選4品
公開: 更新:

Amazon スクリーンショット
※本記事はgrapeが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
イタリアのシューズブランド『LA SPORTIVA(スポルティバ)』は機能性と履き心地に優れた登山靴を開発し、世界の登山家たちから親しまれています。
たくさんあるモデルの中でも特に注目を集めているのが、『ウルトララプター』というシリーズ。
クッション性やプロテクション性能を重視したトレイルランニングシューズとして高く評価されていますよ。
当記事ではAmazonで販売されているスポルティバの『ウルトララプター』を厳選してご紹介します。これから登山を始める人はもちろん、新しい登山靴を検討している人の参考になると思います!
※この記事は、2024年2月26日時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、在庫切れ、価格が異なるケースがあります。
スポルティバの『ウルトララプター』おすすめ4選
LA SPORTIVA(スポルティバ) ウルトララプター2ミッドGTXワイド男性用 34C
Amazonで見る 楽天市場で見る
トレイルランニングシューズ『ウルトララプター』のデザインを元に開発された『ウルトララプターⅡ』。足首がしっかりとサポートされるミッドカットモデルで登山はもちろんハイキングにもぴったりな1足です。
『インパクトブレーキシステム』が優れた衝撃吸収性とトラクション力を提供。ブレーキ性能が向上しており、ごつごつとした岩場などの悪路も難なく歩くことができるでしょう。
防水性と透湿性を叶えてくれる『ゴアテックス』が搭載されているところもポイントが高いです。
高評価の口コミ
・ノーマルのラプターを3年履いててまだまだ現役ですが、このカラーリングとワイドモデルに惹かれて購入しました。思っていた以上にかっこいい!
・ワイドって縦の厚みもあるんですね。しっかりヒモを締めれば大丈夫でした。ラプター使いはぜひ購入してください!
低評価の口コミ
・1泊の軽登山に使用しました。全然ハードな道を歩いていないのにサイドのプラパーツが剥がれてきました。接着が甘すぎたのかな。
LA SPORTIVA(スポルティバ) ウルトララプター2ミッドGTX男性用 34B
Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る
こちらも『ウルトララプター』から着想を得て開発された『ウルトララプターⅡ』のミッドカットモデルです。
軽くて歩きやすいのでトレイルランニングを楽しみたい人にもおすすめ。サポート力とプロテクション力もアップしており、足首を捻るといったトラブルの心配がありません。
『インパクトブレーキシステム』のほか、『FRIXION WHITE』というソールを採用したことでグリップ力と耐久性も格段に向上。アッパーは高耐久性メッシュとマイクロファイバーを組み合わせたつくりで通気性も抜群です。
高評価の口コミ
・スポルティバの靴は足にピッタリフィットして履きやすいし、歩きやすい。軽いのもいいですね。スピード登山にもOK!
・濡れた山道を歩きました。よくグリップしてくれる気がします。
・ほぼトレランシューズの履き心地。とにかく軽いです。
・日帰りのハイキングになかなかいい感じ。履き味はやはりトレイルランニングシューズ系で、柔軟性や軽さを感じる。
低評価の口コミ
・28cmと記載されているのに届いたのは27.5cmでした。やはりサイズがやや小さい。
・ミッドカットタイプなので走り続けるのは少々難しい。基本は歩きで所どころ小走りといった使い方がおすすめです。
・ソールが柔らかいから舗装路等を歩くと摩耗が早いかもしれないと思いました。
[La Sportiva] スポルティバ トレラン トレイルランニングシューズ 46M ウルトララプター 2 ブラック イエロー Trail Running shoes Ultra Raptor II Black/Yellow [並行輸入品]
Amazonで見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る
『ウルトララプターⅡ』のローカットモデルは軽めのハイキングや低山登山、長距離の走行など幅広い使い道を試せる1足。
アッパーにはエアメッシュを採用し、激しいトレーニング中に汗で靴内が蒸れないように設計されています。
足を優しく包み込んでくれる履き心地を体験したら、これまでの靴にはもう戻れないかも。かかと部分がしっかりサポートされるので、疲れにくく衝撃吸収性も抜群です。
[La Sportiva] スポルティバ トレラン トレイルランニングシューズ 46M ウルトララプター 2 ゴジ カーボン Trail Running shoes Ultra Raptor II Goji/Carbon [並行輸入品]
Amazonで見る 楽天市場で見る
クールな赤を採用した『ウルトララプターⅡ』はファッションのポイントとしても使える優秀アイテム。アッパーには『ブレサブルエアメッシュ』を採用しているので、通気性に優れた仕様です。
片足の重量が約355gと軽量なのも特徴。ソールはグリップ力を発揮する『FRIXION WHITE(フリクションホワイト)』です。
これを履けば、自分の最大限の実力を出せるかも。トレイルランニングやトレッキングを快適に楽しめると思いますよ。
まとめ
今回は『スポルティバ』の『ウルトララプター』についてご紹介しました。
もともとトレイルランニング用に開発されたモデルなので、軽さとクッション性、グリップ力などの基本的な機能性が抜群。少々お値段がするものの、購入して損はないと思います。
スピードを重視するならローカット、安定性を高めたいという人はミッドカットタイプを選ぶといいでしょう。ぜひこの機会に『ウルトララプター』の履き心地を体験してみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]