意味深に『送信取り消し』をする妻 夫の返信に「優しい世界」「笑顔になった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。

イギリスから帰国する夫に「お土産なんでもいいよ」と言った結果→買ってきたのが…「センスがユニークすぎて笑っちゃう」ある日、長瀬ほのか(@nagase_h)さんは、イギリスから帰国した夫からお土産をもらったそうです。
- 出典
- @nameko__Q






家族や友人といった身近な人と、ケンカをしたことはありますか。
心を許している存在だからこそ、時にぶつかることがあるもの。
ケンカをした後には、できれば早く仲直りをしたいですよね。
とはいえ、近い関係ゆえに素直に謝れず、悶々とする人もいるでしょう。
夫に送ったメッセージを取り消したら?
ある日、夫とケンカをしたという、ハル(@nameko__Q)さん。
後になって「悪かったな」と思い、スマートフォンアプリの『LINE』で夫に謝罪のメッセージを送りました。
しかしハルさんは、まだ感情を整理できていなかった模様。送った後に、送信を取り消してしまったとか…!
大人げないと分かってはいながらも、謝りたい気持ちと「やっぱり納得できない」という思いで、揺れていたのかもしれません。
意味深な『送信取り消し』の表示だけが残った、夫婦のトーク画面。すると、取り消しに気付いた夫がメッセージを送ってきました。
謝罪の言葉を送っていたのが、通知でバレバレだった…!
夫は、ハルさんが消した謝罪メッセージをスマートフォンの通知欄で確認済みでした。
「何メッセージを消してんねん」とツッコミを入れつつも、ハルさんに普段通りのテンションで、温かい言葉を送ったようです。
包容力のある夫からの返信に、ハルさんは「優しい世界だった」とコメント。
X(Twitter)に投稿されたメッセージ画面には、14万件以上の『いいね』が寄せられました。
【ネットの声】
・私もかなり不器用だから、こういうことをいってくれる人と結婚したいなあ。
・素敵な関係。「えらい」も嫌味がなくて、妻のことが好きな気持ちが伝わる。
・おいしいものを食べて、平和になる2人を想像して笑顔になった。
・私もこういってもらって機嫌を直すタイプです。ほほ笑ましいですね。
近しい関係の相手には、大人げない部分を見せてしまうこともあるでしょう。
ハルさん夫婦のように、広い心で受け止め合うことが夫婦円満の秘訣なのかもしれません。
帰宅したハルさん夫婦が、おいしいものを食べながら仲直りする姿が目に浮かびますね!
[文・構成/grape編集部]