生理痛に苦しむ妻に、夫「休みたい時の言い訳にしてない?」すると?
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @heihachi083
突然の腹痛で、トイレへと駆け込む女性。「もしかして?」と思ったら、やはり生理でした。
この女性は、生理痛がヒドいほうなのでしょうか。ソファに横になるのがやっとで、とても家事ができる状態ではありません。
そこに夫が帰宅します。つらそうにしている妻を見て「大丈夫?」と声をかけるのかと思いきや、文句をいい始めます。
また?
休みたい時の言い訳にしてない?
その言い訳も聞き飽きたよ!
心ない言葉の数々。
すると…。
イタワリ仮面が参上し、夫に「妻の言葉に耳を傾けろ」と説教します。
「そーよ、そーよ」と、イタワリ仮面を応援する妻。
しかし…。
なんとイタワリ仮面は、妻に対しても「ヒドいようなら産婦人科に行きなさい」と注意をしたのです。
平八(@heihachi083)さんは、次のような言葉と共に、この作品をTwitterに投稿しました。
痛いの、痛いの飛んでくのは難しくても、分かち合いたい。
確かに、男性は生理痛のつらさを体感できません。
それでも理解し、痛みを分かち合うことはできます。イタワリ仮面が「知識と想像力が試される時」といっているのは、このことを指しているのでしょう。
生理に限らず、自分の理解できない苦痛を軽視していませんか…そんな振る舞いをしていると、イタワリ仮面にお説教をされてしまうかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]