trend

幼稚園バスに乗り込む娘に手を振る母 まさかの結末に吹き出す!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

通園バスと子供の漫画

子供を保育園や幼稚園に通わせている親は、園や通園バス乗り場まで我が子を連れて行くもの。

子供が楽しく1日を過ごせるよう願いつつ、笑顔で手を振る親は多いでしょう。

通園バスに乗り込んだ子供が?

4歳の娘さんを幼稚園に通わせている、もす(mosumanga30)さんも、毎朝通園バスに乗り込む我が子を見送っているそうです。

降りてきた幼稚園の先生に案内され、通園バスに乗り込む娘さん。終始笑顔で見送ろうとする、もすさんですが…。

通園バスと子供の漫画
通園バスと子供の漫画
通園バスと子供の漫画
通園バスと子供の漫画
通園バスと子供の漫画
通園バスと子供の漫画

通園バスに乗り込んだ娘さんは、もすさんに笑顔を見せるどころか、真顔で真っ直ぐと前を見つめたまま、一向に振り向かないのです!

車内で娘さんにバイバイするよう、うながしている様子の先生。きっと目の前で見本を見せれば、娘さんが一緒になって手を振ると思ったのでしょう。

結果、もすさんと先生が手を振り合うという、謎の光景が生まれてしまいました…!

もすさんによると、娘さんの見送りは「毎朝こう」なのだとか。オチに、「温度差がすごい」「うちもまったく同じで泣ける」「これは切なすぎ…!」などの声が集まっています。

また、娘さんがもすさんのほうを見ないことに対し、「さびしいのかな」「離れたくなくて泣いちゃうからかも」といったコメントも寄せられていました。

これからももすさんは、いつか娘さんが振り向いてくれることを願って、保育士と笑顔で手を振り合うのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

手紙の写真

小3娘が持って帰ってきた手紙 内容に「尊敬する」「先生も娘さんも素敵」ある日、Haruna Yamada(haruna.bb)さんは、小学校3年生の娘さんが、学校から持って帰ってきた、1枚の手紙を受け取りました。 先生が書いたその手紙を読んで、Yamadaさんは「感動して温かい気持ちになった」といいます。何が書いてあったのかというと…。

出典
mosumanga30

Share Post LINE はてな コメント

page
top