『しながわ水族館』で生まれたアザラシの赤ちゃん イラストに「目の付け所が最高!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2024年2月20日、東京都品川区にある『しながわ水族館』にて、ゴマフアザラシの赤ちゃんが誕生しました。
『しながわ水族館』のウェブサイトによると、出産したのは、ゴマフアザラシの、ふぶきちゃん。
生後1日目から親子の様子を観察していたところ、「育仔のタイミングが合わず人口哺育に切り替えた」とのことです。
ゴマフアザラシの赤ちゃんのイラストにキュン!
赤血球(@niihao_)さんは、『しながわ水族館』でゴマフアザラシの赤ちゃんを見てきた1人。
自然体の姿や、飼育員にお世話されている様子をイラストに描きました。
飼育スペースに飼育員が入ってきて、喜んでいたという、ゴマフアザラシの赤ちゃん。
ミルクを見て前脚をギュッと握ったり、顔を拭かれて嫌がったりと、さまざまな反応を見せてくれたようです。
また、赤血球さんによると、ゴマフアザラシの赤ちゃんはまだ幼いために、よく眠っていたといいます。
愛らしい反応が複数描かれたイラストに、思わず頬がゆるみますね!
ゴマフアザラシの赤ちゃんの様子が鮮明に描かれた赤血球さんのイラストには、さまざまなコメントが寄せられました。
・絵がとってもかわいい!実際に会いに行くしかないな!
・前脚をギュッとするところとか…目の付けどころが最高。
・詳細なレポート、助かります!顔を拭かれて嫌がるの、人間の赤ちゃんみたい…。
ちなみに、ゴマフアザラシの赤ちゃんを飼育している水槽は一部観覧面が制限されており、また、客との間に距離を取っているため、様子が見えにくい場合があるよう。
実際に現地に立ち寄った赤血球さんによると、ゴマフアザラシの赤ちゃんがいる水槽周りは、平日でもとても混雑していたそうです。
現地に足を運ぶ前に、混雑状況をSNSなどで確認しておくのがよいでしょう。
ゴマフアザラシの赤ちゃんが大きく成長するまで、温かく見守りたいですね!
[文・構成/grape編集部]