「次に買うパスケースが決まった」 まぎらわしさに「何これぇ!?」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
急いでいる時は、ミスが増えてしまうもの。
駅の改札で、交通系ICカードやスマートフォンをタッチするところ、無意識に家の鍵を出すなど、混乱した行動を取ってしまうことは珍しくありません。
自らの謎な行動に気付いた時、「なぜこんなミスを!?」とビックリする経験は、大概の人がしているでしょう。
駅で『うっかりミス』!?食パン写真に反響
駅で撮影された、二度見必至な光景がX(Twitter)で話題となっています
交通系ICカードを使うシーンで、スーツ姿の人物が取り出したのは…。
駅に設置されているキャッシュレス対応のコインロッカーや、券売機、改札機にかざしているのは、どう見ても食パンではありませんか!
こんな光景を目撃したら、周囲の人は「うっかりしすぎ!」「あの人、疲れているのかな」と思うことでしょう。
しかし、ご安心ください。この食パンでタッチすると、きちんと改札を通れて、入金もできるのです!
写真を投稿したのは、食品サンプル愛好家で、ハンドメイド作品を販売しているkanapei(@kanapei_fflab)さん。
何を隠そう、こちらの食パンはkanapeiさんが製作した、急いでいるシーンにピッタリなパスケースなのでした。その名も『「いっけなーい!遅刻遅刻!」風、食パンパスケース』!
写真に使用されているのは、焼き目があるシンプルなトーストのパスケースですが、バター、ジャム、あんバターなどのトッピングをしたデザインも用意されているとのこと。
周囲を戸惑わせるパスケースは好評で、「欲しい」との声が殺到しました。
・とてもいい通勤風景で笑った。
・何これぇ!?すごい自分の趣味に刺さる!
・なんてシュールさ…。バッグから出てきたら、二度見どころかガン見する。
・次に買うパスケースが決まった。積極的に周囲の人を驚かせていきたい。
・食べかけバージョンがあったら、それをくわえて「遅刻~!」って叫びながら駅に向かいたい。
・これを持って走ったら、いい出会いが舞い込んできそう。
どうやら大勢が、昔の少女漫画の定番である『遅刻寸前で、食パンをくわえて走っている少女がイケメンとぶつかって恋に落ちる』という展開を想像したようです。
おいしそうなだけでなく、運命的な出会いも引き寄せてくれる可能性があるパスケース。
愛用者は増えていく…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]