「冗談みたいな状況でうんこしてる」 猫をよく見ると…「変な声出た」「これは吹く」
公開: 更新:


肩こり解消のため高級枕を購入→毎晩先取りされて…「笑ってしまった」「ある意味買って正解」くーさんママ(@kukuri_shibainu)は以前に、肩こりを改善するため、高級なジェル枕を購入したといいます。 新しく買った寝具はすぐに使いたくなるもの。…しかし、ある理由でまだ使うことができていないのだとか。

「情報量多すぎ」「えらいこっちゃ…」 眠る赤ちゃんの背後で大事件が!ある日、友人とその赤ちゃんと会っていた、@5rose_huskyさん。「やっと寝た」という言葉を添えて、赤ちゃんがうつった写真をXに投稿すると、9万件もの『いいね』が寄せられました。大きな反響が上がったのは、すやすやと眠る赤ちゃんがかわいいことに加えて、もう1つ理由があるそうです。
- 出典
- @slts_17
どの生き物も基本的に、排泄中は無防備になってしまうもの。そのため、人間に飼われている犬や猫も、トイレにいる時は周囲を警戒する傾向があるそうです。
犬や猫たちは、トイレタイムを迎えるたび、実は神経を研ぎ澄ましているのかもしれません…。
『冗談みたいな状況』でトイレタイムを過ごす猫
2匹の愛猫と暮らしている、あお(@slts_17)さん。
ある日、愛猫の1匹である、こんぶちゃんがトイレにいる姿を見て、こう思ったといいます。
「冗談みたいな状況でうんこしてる…」
猫用のトイレに入り、真剣な表情で大きいほうの排泄をしている、こんぶちゃん。
しかし、その顔をよく見ると『冗談みたいな状況』という言葉がぴったりな姿をしていたのです…!
鼻、鼻ー!
鼻水のようにくっついているのは、猫用のトイレに撒く『猫砂』。
きっと、何かの拍子に顔についてしまったのでしょう。あまりにも絶妙な位置で、まるでウケを狙ったかのようです!
前述したように、猫も排泄中に周囲を警戒する生き物。もしかすると、トイレタイムと真剣に向き合うあまり、猫砂に気付いていないのかもしれません…。
そんなこんぶちゃんの背後で目をそらしているのは、むうちゃん。「いうべきか、いわないでおくべきか…」と悩んでいるのでしょうか。
じわじわと笑いを誘う、こんぶちゃんの姿はまたたく間に拡散され、多くの人から反響が上がりました。
・キョトンとした表情も相まって、これは吹く。
・笑って変な声が出た。「口元にご飯粒がついてるよ」の猫版かな?
・ここ最近で一番笑った。腹が痛い!
たくさんの人が、こんぶちゃんの『トイレガチ勢』っぷりに吹き出した模様。
自身の姿を通して、「トイレタイムは、これくらい集中して挑むべきだ」ということを教えてくれたのかもしれません!
[文・構成/grape編集部]