「箸置きとして買ったのに」 使いづらい理由に「あるある」「わかる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @miwa_chi_
ペットとして人気の高い犬種である、ミニチュアダックスフンド。
短い脚や垂れた耳、長い胴が特徴的で、かわいいですよね。
手のひらサイズのミニチュアダックスフンド
ミワチヒロ(@miwa_chi_)さんは買い物中、とあるミニチュアダックスフンドに、ひと目惚れをしたといいます。
そのミニチュアダックスフンドを家に迎え入れてから、すでに2年以上が経過しているそう。
しかし、2年以上も一緒にいるにもかかわらず、かわいすぎるという理由で、まだ『何か』をしてあげたことがないようです。
次の写真を見れば、その『何か』を行えない理由が分かるかもしれません。
ミワチヒロさんの自宅に2年以上置いてあるのは、ミニチュアダックスフンドの形をした、箸置き!
ミニチュアダックスフンドの特徴の1つである、長い胴を生かした造りとなっており、安定して箸を置けそうです。
ミワチヒロさんは、見た目のかわいさのあまり、箸置きとして使うことに抵抗を感じ、一度も箸を置いたことがないといいます。
こんなにかわいい見た目をしていれば、箸を置く以外の用途で使いたくなるのも、うなずけますね…!
投稿には、共感の声が多数上がっています。
・うちにも、2年前に買ったものの、箸が置かれないまま部屋に飾られている『かわいいカメ』がいます!
・こ、これはかわいい!コレクション用の棚に、そっと並べたい。
・せっかく買っても、結局飾るだけになるの分かる!箸置き好きあるあるかも。
かわいい動物の見た目をした箸置きを見ると、部屋に飾りたくなる人は多いようです。
ちなみに、ミワチヒロさんいわく、ミニチュアダックスフンドの形をした箸置きは、愛知県名古屋市のとあるお店で購入したのだとか。
あなたも、好きな動物の形をしたお気に入りの箸置きを、探してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]