『博多通りもん』の売り場に一覧表が! 書いてあったのは価格ではなく…?
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
福岡県の定番土産として人気を博している銘菓『博多通りもん』。
柔らかい白あんのまろやかな味わいが人気で、旅行や出張などで福岡を訪れる際には「必ず買う」という人もいるでしょう。
九州地方の駅や空港などの売店では、見かけることが多いですよね。
『博多通りもん』の売り場で見つけた一覧表
@SuePeaHideyoshiさんも、福岡県福岡市にある福岡空港の売店で、例に漏れず『博多通りもん』を発見。
売り場をよく見ると、『商品の一覧表』があったといいます。
『博多通りもん』には8個入りや24個入りといった、個数別の包装で販売されているため、価格が示されているかと思いきや…。
そこに書かれていたのは、空港を利用する人に嬉しい内容でした!
クリックすると画像を拡大します
「『博多通りもん』重さ一覧表」
そう、そこには個数別の重量が細かく示されていたのです!
『博多通りもん』は、白あんがたっぷり入った商品のため、見かけに寄らず、ずっしりと重さがあるのも特徴の1つ。
飛行機を利用する際には、荷物の重さが制限を超えてしまうと超過料金が発生する場合もあるため、お土産を買う際には気を付けている人もいるでしょう。
「つい買いすぎて重量オーバーに…」なんて悲しい事態を避けるためにも、有効な情報かもしれませんね!
つい目に留まってしまう、『重さ一覧表』を見た人たちからは、「こんなんあったんや。なかなかの戦略!」「これは助かる!さすが『博多通りもん』だ」などのほか、さまざまな感想が寄せられています。
・営業で出張に行くと、キャリーケースの半分を『博多通りもん』で埋めたりします。
・「あ、これならあと2箱買えるわ」ってなるのかな。
・中身が詰まっているから、思った以上に重いんだよな。32個入りで1.5㎏もあることにビビる。
『博多通りもん』をお土産にたくさん買いたい人は、『重さ一覧表』を参考にしながら重さに余裕をもって買うといいでしょう…!
[文・構成/grape編集部]