trend

冷蔵庫に食材がほぼない… 父が考え抜いたメニューに「知恵と工夫と愛がてんこ盛り」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

夕飯の写真

1人の娘さんを育てる、しょーじ(@d_shoji)さん。

ある日、体調を崩して病み上がりだったといいます。

夕飯の献立を考えて冷蔵庫を開けたところ…買い物ができていなかったため、ほとんど空っぽだったのだとか。

途方に暮れそうになりましたが、冷凍していたある食材を見つけ、食事を作りました。

どんなメニューになったのか、X(Twitter)に投稿された1枚をご覧ください。

夕飯の写真

しょーじさんが用意したのは、なんとウインナー寿司のフルコース!

卵焼きのほかには、ウインナーのにぎり、軍艦巻き、細巻きのメニューが1つのお皿に並んでいます。

「ごめん娘、晩ごはんのおかずがウインナーしかないわ」とつづっていた、しょーじさんですが、アイディア満載な料理で、楽しく食事ができそうですね!

しょーじさんによれば、娘さんが好物のウインナーを使って「少しでも楽しんでほしい」という想いがあったのだとか。

愛情がたっぷりのひと皿には、6万件もの『いいね』が寄せられました。

・同じウインナーでも、娘さんを飽きさせない愛情を感じます!えらいです。

・知恵と工夫と愛がお皿にてんこ盛り!これなら楽しい食卓になりそう。

・魚肉ソーセージを塩で炒めてくれた父の姿を思い出しました。素敵なお父さん!

食材が少ないながらも、娘さんのことを思って、料理をしているのが伝わってきますね。

この後しょーじさんは、栄養のバランスも考えてミニトマトを添えると、彩りが華やかになったとのこと。

きっと娘さんは、しょーじさんの愛情を感じながら、家族で楽しい夕飯の時間を過ごしたのでしょうね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@d_shoji

Share Post LINE はてな コメント

page
top