カリフラワーの『カレーピクルス』が、おつまみに最高 「無限に食べられる」
公開: 更新:


ホットケーキミックスと混ぜたのは…? 旬の食材に「きれい!」「優しい甘さ」【カボチャレシピ】夏に収穫され、秋から冬にかけて旬を迎えるカボチャ。和洋中のいろいろな料理で楽しむことができますね。ホクホクした食感と優しい甘さはお菓子作りに使うこともあるでしょう。 今回はカボチャとホットケーキミックスで手軽に作れるパン...

【簡単レシピ】乱切りしたサツマイモをフライパンで? 完成した一品に「たまらん!」秋の甘味たっぷりのサツマイモに、味噌のコクとバターの香りをプラスした“濃〜い味”の煮物レシピ。食卓やお弁当にぴったりな一品を、材料・手順付きで分かりやすく紹介します。
- 出典
- @zennoh_food
サラダにいれたり、炒め物にしたりして食べることの多い、カリフラワー。
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部(@zennoh_food)は、カリフラワーを『ピクルス』にする食べ方をおすすめしていました。
カリフラワーのカレーピクルス
ピクルスとは、香辛料と酢で野菜などを漬け込んで作るものです。
JA全農がTwitterに投稿したレシピによると、カリフラワーをカレー味のピクルスにすると、箸が止まらないおいしさなのだとか!
作り方は簡単。まずカリフラワーをひと口大にカットし、1分間茹でます。
続いて、『らっきょう酢』100㎖に対し、カレー粉小さじ1と塩を少々入れて、漬け込み液を作ってください。
そこに茹でたカリフラワーを漬け込み、冷蔵庫でひと晩寝かせれば、でき上がりです!
コリコリッとした食感に絡む、甘酸っぱい『らっきょう酢』の味とカレーの風味が見事にマッチ。
手軽に作って保存しておけるので、おつまみや副菜にぴったりだといいます。
投稿には「これやってみたけど、めっちゃ好き。無限に食べられます」「カリフラワーはあまり買わないけど、これはおいしそう!」といった声が寄せられていました。
いつもと違う、カリフラワーの食べ方を試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]