trend

ウサギのサイズを伝えるため、ペットボトルを並べたら… まるで目の錯覚のような写真がこちら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

水とウサギの写真

小さくモフモフとした見た目で、ペットとしても人気のある、ウサギ。

耳が垂れた子や体毛の長い子など、種類によってさまざまな違いが見られます。

大きさを伝えるために、ペットボトルを並べたら…

飼い主さん(@rem_0339)と一緒に暮らす2歳のウサギ、でかおちゃんは、ほかのウサギよりも少し体が大きいようです。

飼い主さんはその大きさを伝えるべく、でかおちゃんの横にペットボトルを置いたところ、まるで目の錯覚のような光景になったのだとか。

X(Twitter)に投稿された、実際の写真をご覧ください。

水とウサギの写真

隣に置かれているのは、500㎖のペットボトル…ではなく、2ℓのペットボトルなのです!

でかおちゃんの体が大きすぎるあまり、2ℓのペットボトルがとても小さく見えますね。

でかおちゃんは、フレミッシュ・ジャイアントという品種のウサギで、人が飼育するウサギの中で最大の品種だといわれています。

結局、でかおちゃんの体長は、2ℓのペットボトル2本ぶんだったのだとか。

水とウサギの写真

この2枚の写真だけでも、いかにでかおちゃんが大きいか、多くの人に伝わったことでしょう。

投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。

・想像以上にでかくてびびった!これはモフモフしたい。

・こんなに大きいウサギがいるなんて…。まるでファンタジーの世界のようですね!

・かわいすぎる!もはや抱き枕ぐらいのサイズ感ですね。

ちなみにでかおちゃんは、耳だけでも500㎖のペットボトルぐらいの長さがあるそうですよ。体が大きいぶんだけ、かわいさも倍増することでしょう。

品種もありますが、ここまで大きくなったのも、きっと、飼い主さんからの愛情をたっぷりと受けてきたからなのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

エゾナキウサギの写真

紅葉を眺める姿に胸キュン! 北海道の山で撮られた『エゾナキウサギ』が話題北海道の山岳地帯のみに生息する純絶滅危惧種のエゾナキウサギが、紅葉を見て浮かべた笑顔のような表情がXで反響を呼びました。@konnichihapikaさんの投稿を紹介します。

ウサギの画像

子ウサギが、1年半後まさかの姿に!貫禄あふれるウサギの成長に思わず二度見「これがこう」というコメントとともに、一緒に暮らすウサギの不動明王(通称:みょうおう)くんの成長を感じる2枚をXに投稿した、飼い主(@acala_rabbit)さん。みょうおうくんの変貌ぶりに、注目が集まりました。

出典
@rem_0339

Share Post LINE はてな コメント

page
top