trend

「かたじけない…」 グループLINEに現れた、焦りが伝わる誤変換がSNSで話題に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

LINEの画面

スマートフォン(以下、スマホ)が緊急地震速報を受信すると、大きな音が流れるもの。

あまりの音の大きさにびっくりして、思わず身構えてしまった経験がある人もいるのではないでしょうか。

ある夜、熟成黒胡椒(@unghia5346)さんが寝ていた時のこと。

緊急地震速報の大きな音で目が覚めた投稿者さんは、知り合い同士で作った『LINE』のグループチャットを開きました。すると、知り合いたちも同じように驚いていたようです。

無事であることを伝えるため、投稿者さんはグループチャットにメッセージを送信。しかし、うっかり変換ミスをしてしまい…。

LINEの画面

「寝てた!武士です!」

『無事です』と打とうとしていたところを、『武士です』と間違えてしまったのです!

間を開けずに、知り合いの1人から「武士でこざるか」と、古風な言葉遣いの『ござる調』で確認のメッセージが届きました。

そこで、投稿者さんは改めて「無事でござる」と、変換ミスだったことを『ござる調』で説明。

X(Twitter)の投稿では「マジでやらかした。かたじけないでござる」とコメントするなど、ちょっぴり恥ずかしい思いをしたようです。

【ネットの声】

・やっちまったでござるな…。

・あるある。地震が起こるたびに、日本のどこかで武士が現れるよな。

・かわいい誤字でござる。みんな無事でよかったで候(そうろう)。

地震などの自然災害に見舞われたら、まずは身の周りの安全を確保することに努めましょう。

その後、無事を知らせるメッセージを送る時は、誤って武士にならないよう、落ち着いて送信してくださいね…!


[文・構成/grape編集部]

初めてのおつかいでハプニング! 小学生の神対応に「現代っ子すごい」【笑わせる子供4選】子供ならではの自由な発想や無邪気な言動に、大人も思わず笑顔になる瞬間があります。成長の歩みを感じるエピソードを集めました。

カーペットに描かれた絵

カーペットに残された絵が? 「誰が見ても犯人」「うますぎて笑った」お笑いコンビ『らむね』の岡さんが、「カーペットに残されたダイイングメッセージ」というコメントとともに写真を投稿。漫画『名探偵コナン』に出てくる、全身が黒い『犯人』のイラストが描かれていました。

出典
@unghia5346

Share Post LINE はてな コメント

page
top