『LINE』のメッセージをミュートで送る方法! 送信ボタンを長押しすると?
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
主にスマホで使用されている、コミュニケーションアプリ『LINE』。
メールアドレスよりも手軽に連絡先を交換できるため、家族や同僚、友人などと連絡を取る際に使用している人は多いでしょう。
メッセージやスタンプ、写真などが気軽に送れて便利な一方、時間帯によっては、相手の迷惑になる場合も。
特に深夜帯など、「相手の眠りを妨げるのでは?」と、メッセージを送るかどうかで悩む場面はありますよね。
LINEで『ミュートメッセージ』を送る方法
そんな時におすすめなのが、『ミュートメッセージ』を送る方法です。
ミュートメッセージとは、LINEのメッセージやスタンプなどを相手に通知せず送信できる機能のこと。
まず、相手にミュートで送りたいメッセージを入力しましょう。
送信ボタンを長押しすると、画像のような項目が出てくるので、『ミュートメッセージ』をタップするだけ。
たったこれだけで、相手に通知されずにメッセージを送ることができます。
使用する場合は設定が必要!
ミュートメッセージを利用する場合は、予め設定が必要です。
まず、ホーム画面にある『歯車マーク』をタップし、設定画面を開きます。
下にスクロールし、『一般』の項目にある『LINE Labs』をタップ。
一番下までスクロールすると『ミュートメッセージ』という項目があるので、オンにすれば使用可能になります。
たったこれだけの設定で、どんな場面でも気軽に相手へメッセージを送ることができるので、大変便利です。
また、スタンプをミュートで送りたい場合は『スタンププレビュー』がオンになっていないと、対象のスタンプを押した瞬間、そのまま送信されてしまう可能性が。
「ミュートでスタンプも送りたい」という人は、『設定』の『スタンプ』にある『スタンププレビュー』がオンになっていることを確認。
送りたいスタンプをプレビュー表示した状態で、送信ボタンを長押しして送りましょう。
パートナーが仕事で忙しい時間帯や、友人の就寝時間などにこの機能を使えば、通知音で相手に迷惑をかける心配がありません。
スマホ限定かつ、正規リリース前の機能のため注意が必要
ミュートメッセージは『LINE Labs』という、「リリース前の機能をひと足先に体験できる」というもの。
スマホ限定で、iOS・Android版に対応しているそうですが、正式リリース前の実験用の機能であるため、予告なしに削除される場合があるので、注意が必要です。
2022年8月29日現在は、正常に使用できています。
正規リリースされることを祈りつつ、ミュートメッセージ機能を活用してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]