LINEに新機能が追加! より便利になるツールに「やっとできた!」「ありがたい」の声
公開: 更新:

LINEスクリーンショットより

LINEで写真を送ると「画質が落ちる」 気を付けるべきこととは?LINEで写真や動画を送ったら画質が下がってしまった経験はありませんか。そのままの画質で送る方法を紹介します。とても簡単なのでぜひお試しください!

トイレの鍵が壊れた! 閉じ込められた夫の、脱出方法に「みんなも覚えておいて」きちっち(@black_schwan)さん宅では、夫が夜中にトイレへ行った際、閉じ込められる事故が発生。トイレットペーパーの芯を使った脱出方法をXに投稿し「これは使える!みんなも覚えておいて!」と呼び掛けました。
多くの人が利用しているコミュニケーションアプリ『LINE』。2020年7月7日、新機能が追加され話題となっています。
新しく追加されたのはLINEがメモ帳代わりになる『Keepメモ』というもの。
メモ帳アプリが入っているスマホは多くあります。
しかし、よく使うLINEにメモすることで目にする機会が増えてメモ帳に書いたことを忘れるといったことも防げます。
すでにLINEをメモ帳代わりにしている人は多く、自分だけがいるグループLINEを作って、そこに買い物メモや、やることリストを書いている場合も多いでしょう。
今回、追加された新機能ではグループを作る必要もなく誰でも簡単に利用することができます。
LINEのトークがメモ帳代わりになる『Keepメモ』の使い方
『Keepメモ』というトークに入ると、このような機能の紹介が出てきます。
LINEスクリーンショットより
LINEスクリーンショットより
1.メモしたいことを通常のLINEのトークのように打って送信します。
LINEスクリーンショットより
もちろん写真なども送ることができますよ。
LINEスクリーンショットより
2.送ったものはKeep一覧に自動的に表示されます。
トークの右上にあるマークを押すと一覧を見ることができます。
LINEスクリーンショットより
または、ホームから自分の名前のよこにある『keep』からも確認できますよ。
3.長期間保存しておきたいものは、右上の『︙』からピン留め、コレクションに追加、端末に保存のどれかを選択します。
LINEスクリーンショットより
また、トークの一覧画面で、右にスワイプすると画びょうのマークが出てきます。
画びょうのマークを押して固定すると、ほかのトークが更新されても常に上に残っているためトークを探す手間を省くことができるのです。
LINEスクリーンショットより
LINEの新機能の登場にTwitterでは、『Keepメモ』がトレンドに入るほど反響が上がりました。
ほかにも「非常に便利ですね」「これはいいな。ありがたい」「やっとできたか!」といった声が寄せられています。
ぜひ新機能を備忘録として使って、忘れ物などを減らしたいですね!
[文・構成/grape編集部]