友人「デート誘われたんだけど…」 大学生の返信に「いいわけあるか!」「爆笑した」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- @draken_jp
『華の大学生活』という概念にはさまざまな形がありますが、恋人との楽しい日常を連想する人も少なくありません。
入学や進級などをきっかけに、出会いが生じる機会も増えるはず。新たなスタートを迎えるにあたって、『華の大学生活』の謳歌を夢見てしまいますよね。
デートのチャンスをつかんだ友人にかけた『ひと言』
東京大学に通うという、ぬーちゃん(@draken_jp)さんも、そんな生活を『華』ととらえる1人。
2024年4月のある日、メッセージツール『LINE』を通して、友人からおめでたい報告を受けたといいます。
「電子辞書の貸し借りをする女友達から、映画に誘われた!」
まだ付き合っていない段階でも、2人っきりで遊びに行くのであれば、デートととらえても問題はないでしょう。
友人は、想像していた以上に早く『自分の中の春』が来たことに驚きつつ、嬉しそうな様子でぬーちゃんさんに報告をしてきたのです。
そんな友人に対し、素直にうらやましいと感じた、ぬーちゃんさん。『LINE』でメッセージを返信したのですが…。
きっと、友人を含む誰もがこう思ったことでしょう。「いいわけがあるか」と…。
「いいなー」というメッセージを送信してから、8分もの間悩んだ末に切り出した、友人への『提案』。
それは、シンプルにうらやましさによるものなのか、あるいは自分のチャンスを狙っているのか、はたまた友人を取られることへの嫉妬なのか…。
『ツッコミ待ち』ともいえるシュールなやり取りに、ネットからは「絶妙な8分の間で爆笑した」「なんでそうなるんだよ!」といった声が相次いでいます。
また、中には「友人のことが好きすぎて、デートについていきたい気持ちが分かる」という声も。
もし初デートが3人で行われたら、その後の生活は『華』となるか『泥沼』となるかの二択かもしれません…。
[文・構成/grape編集部]