trend

帰省の連絡をした子供 しかし、母親からの返信に「怖すぎて帰りたくない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お正月は、帰省するの?

年末が近付き、離れて暮らす実家の親から、そう連絡を受けたという、つくね(@merompans)さん。

帰省の予定であることを伝えたものの、その後の親からの返信に、一気に実家に帰りたくなくなってしまったといいます…。

「いろいろ話したいこと」とは…!

何かがあることは分かっていても、それが何かまでは明かされない不安感。さらに、含みのあるいい方に、胸がザワつきます…。

なお、投稿を見た人から「何かした覚えはあるのか」とのコメントに、「何もしてないから怖い」と、つくねさん。

身に覚えがないからこその恐怖心に共感してしまう人は多いはずです…。投稿には、つくねさんの身を案じる声や、励ましなどさまざまなコメントが寄せられました。

・『いろいろと』の恐怖感は、やばい。

・最後の『。』が、怖さを倍増させている。

・この世に、母親より怖いものなんてないですからね。

「帰る予定」と、少しでも帰省の意思を見せた以上、帰らないわけにはいきません。

一体『いろいろ話したいこと』とはなんなのか…ここまで気持ちが高揚しないお正月というのも珍しいのではないでしょうか…!


[文・構成/grape編集部]

メモ書きの画像

自由研究で『お母さんの一日』を調べた長男 最後に書いた感想を読むと…【泣ける】夏休みの自由研究といえば、工作や実験、観察日記などを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、sym.n.41さんが育てる、小学6年生の長男が選んだテーマは、一風変わったものだったといいます。Threadsで投稿された写真を見て、そのテーマが何であるのかを確かめてみましょう。

フォトアルバムの画像

母親が作成したアルバム 中を開くと…「笑いが止まらん」「センス良すぎ」2025年8月、川北すピ子(@su_pico)は、母親が作って保管していたという、フォトアルバムをXで公開。川北さんが生まれる以前から作成されていたというフォトアルバムは、多くの人から注目を浴び、13万件以上の『いいね』を集めました。

出典
@merompans

Share Post LINE はてな コメント

page
top