trend

おばあちゃんからの連絡に『違和感』 届いた5行を読むと…「マジでやめて」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

祖母からのメッセージの画像

若者だけでなく、高齢者の間でも浸透しているスマートフォン(以下、スマホ)。

感覚的に操作できるアプリも多いため、スマホを使いこなし、孫と連絡を取り合っている人もいるようです。

祖母からのメッセージ、様子がおかしい

「おばあちゃんと怖い人が、交互に打っている」

そんなコメントとともに、祖母から送られてきたメッセージをXに投稿した、辞表(@ru20918)さん。

どうやら、届いたメッセージが、祖母1人で打っているとは思えない文章だったようです。

頭に思い浮かぶ、投稿者さんの『祖母のイメージ』が、何度も揺らぐメッセージがこちら!

祖母からのメッセージの画像

「嫌いだったら返せ」

「返事待っている」

上品な笑顔のマダムから、途中で何度か屈強な人物にすり替わっているような気がしませんか…。

まるで2人で文章を打ったかのようなメッセージは、人々の笑いのツボを刺激し、大反響がありました。

【ネットの声】

・笑いのツボにクリティカルヒット!

・こういうのに弱い。情緒が不安定に見えて、思った以上に怖くてやばいね。

・マジでやめて。オフィスにいる時の不意打ちはきついって。一生笑える。

・アサシンがおばあちゃんに擬態しているのか?

・ゲラゲラ笑った。人格が2つあるのかな?ダブルでお得じゃん。

スマホに慣れていない人が、伝えたいことを入力する際、全部の文章を丁寧な言葉にするのは大変です。

一部を直さず残した結果、ややハードボイルド調な文章が混ざっているのかもしれませんね。

重要なミッションに関わっているかのような気分に浸れる、メッセージ。

ほかの誰と連絡し合うより、ドキドキしそうですね!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

夏休み中の息子 父のためにつくったものが?「上手!」「気持ちが素晴らしい」育休を終えた2025年7月、安原さんはXに、家庭で起きたあるエピソードを公開。多くの人の心を温めた出来事がこちらです!

『皿を割った』ことを謝罪すると、返事がきて? 「圧がすごい」「絶望的」姉が帰宅後に楽しみにしていたカツを、皿ごと落としてしまった投稿者さん。『LINE』で謝罪文を送ると…。

出典
@ru20918

Share Post LINE はてな コメント

page
top