「新幹線の寝かし付け方って…」 困った母親の取った行動に『5万いいね』
公開: 更新:


母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。
幼い子供の寝かし付けは、子育てで苦労することの1つとして、よく語られます。
時には、子供がぐずってなかなか寝てくれないこともあるでしょう。
絵本を読んだり子守歌を歌ったりなど、親はさまざまな工夫を凝らしています。
なかなか寝ない4歳息子の要求が?
4歳の息子さんを育てる、もちこ(@mochi1121mochi)さん。
ある晩、なかなか寝たがらない息子さんから、こんなことをいわれたようです。
「新幹線がねんねしないから寝たくない」
新幹線のオモチャが大好きという、息子さん。
困り果てたもちこさんは、X(Twitter)に「新幹線の寝かし付け方を教えて」とつづり、1枚の写真を投稿しました。
息子さんの要求に対し、もちこさんが取った苦肉の策とは…こちらをご覧ください。
新幹線にタオルをかけて、寝かし付けている…!
並べられた東北新幹線の先頭部分を残してタオルを掛け、『寝かし付け』の雰囲気を醸し出したもちこさん。
さらに、『新幹線たち』に絵本まで読んであげたといいます!
そこまでして息子さんはようやく安心したようで、夢の中に入っていったそうです。
もちこさんと同じような経験をした人などから、多くの反響が上がっています。
・我が子は、人形を寝かし付けないと寝ませんでした。しかし新幹線とは…難しそう。
・シールに寝ている目を描いて、新幹線に貼ってみてはどうでしょう。
・息子さんかわいすぎる。子供に新幹線を寝かし付けてもらうのがいいかも!
新幹線を寝かし付けたいなんて、息子さんは優しい心の持ち主なのでしょう。
一緒に遊んだ新幹線たちが休んでいるのを見届けることができて、ホッとしたのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]