lifestyle

冷凍時に注意したいこんにゃく 意識したいコツに「初めて知りました」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お皿に盛られたこんにゃく

※写真はイメージ

食材を長持ちさせるのに役立つ冷凍保存ですが、なかには冷凍すると、味や食感が落ちてしまう食材もあります。

冷凍保存に不向きな食材もおいしく冷凍保存するテクニックをご紹介します。

工夫次第でおいしく冷凍保存できる

食材を無駄にせず長く保存したいけど、この食材は冷凍向きじゃないし…、と悩んだことがある人もいるでしょう。

そんな冷凍に不向きな食材もおいしく保存するテクニックを紹介しているのは、クレラップの公式Instagramアカウント『クレライフ』(krewrap_kureha)です。

クレライフの投稿によると、冷凍保存に向かない食材の特徴は水分や繊維が多いこと。

水分や繊維の多い食材は、冷凍することでおいしさが落ちるだけでなく栄養が損なわれてしまうこともあるのだそう。

そうした食材のおいしさをキープして冷凍保存するためのコツ、そして冷凍していた食材をおいしく食べる方法について紹介します。

食材別にチェック! 冷凍に不向きな食材をおいしく冷凍するテクニック

じゃがいも

そのまま冷凍すると食感が落ちてしまうじゃがいも。

小さめにカットしてから電子レンジで加熱し、小分けにしてラップに包んだ上でジッパー付きの保存バッグに入れて冷凍すると2~3週間保存しておくことができます。

加熱の目安は、200gのじゃがいもとすると、500Wの電子レンジで3分ほど。硬めに加熱するのがポイントです。

食感はやや悪くなってしまいますが、カレーやコロッケなどに使うぶんには問題なく、おいしくいただけます。

豆腐

15分から20分水切りした後、一口大以下のサイズにカットしてラップで包み、ジップ付きの保存バッグに入れて冷凍しましょう。

冷凍保存できる期間は1か月ほど。

食感や色は変わってしまいますが、お味噌汁や煮物にすると高野豆腐のような味わいを楽しむことができます。

キャベツ

切った後に塩をまぶす、もしくは熱湯をかけてから水気を取り、小分けにしてラップに包んで、ジップ付きの保存バッグに入れて冷凍します。

冷凍保存できる期間は1か月ほど。

和え物や汁物に使うのがおすすめです。

こんにゃく

こんにゃくは薄く切って小分けにし、ラップの上に広げて包んだらジップ付きの保存バッグに入れて冷凍保存します。

保存できる期間は1か月ほど。

食感にざらつきが出ますが、煮物や汁物にするとおいしくいただけます。

冷凍することによって味や食感に変化が出る食材も、食べ方を工夫すればおいしく食べられるので、試してみる価値あり。余らせてしまった食材はこうして冷凍しておき、地球にも家計にも優しい暮らしを目指しましょう!

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

  

[文・構成/grape編集部]

お皿に盛られた大根おろし

ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。

ジャガイモの写真

芽が出たジャガイモ、捨てた方がいい? 農水省の情報に「そうだったのか」しばらくジャガイモを使わないでいると、芽が出てしまうことがありますよね。中には放置しすぎて、「芽が長く伸びてしまった…」という人もいるかもしれません。芽が出たジャガイモはどうすればいいのでしょうか。 ジャガイモの芽は必ず...

出典
krewrap_kureha

Share Post LINE はてな コメント

page
top