trend

背筋がピーンと伸びた黒猫の様子をご覧ください 「別の生き物みたい…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の足元の写真

日常で気を抜いていると、うっかり背中が丸まってしまうことはありませんか。

座って仕事をする時間が長かったり、スマートフォンをずっと見ていたりすると、筋肉が硬くなって、いわゆる『猫背』になってしまうといいます。

そんな中、飼い主(@kgrmnk)さんと暮らす黒猫のくんは、なんでも姿勢がいいのだとか。

飼い主さんが思わず「猫背とは?」というコメントをつけた写真が、X(Twitter)に投稿されています。こちらをご覧ください。

猫の写真

背筋が、ピーン!

『猫背』という言葉がある通り、丸みのある姿勢が特徴的な猫ですが、匠くんの立ち姿は人間も驚くほど、直線的なのでした。

衝撃の1枚に、ネットではさまざまなコメントが投稿されています。

・姿勢がよすぎて、まるで違う生き物みたい!

・確かに「猫背とは?」と考えてしまいたくなる光景だ…。

・もしや、世をしのぶ仮の姿だったりして。

・尻尾まで含めて、完璧な『気を付け』の姿勢!素晴らしい!

しかし、匠くんは一体どうやって、真っ直ぐ立っているのでしょうか。

飼い主さんに話を聞いたところ…。

猫の写真

なんと、一番上に積んである引き出しの出っ張りに、そっと前脚を置いていたのです。

とても器用な匠くんのたたずまいを見ると、私たちも背筋が伸びそうですね…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@kgrmnk

Share Post LINE はてな コメント

page
top