trend

虫に反応する猫たち! 捕まえようと、飼い主が視線の先を見ると?「爆笑オチだ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『うちの猫は虫に対して無力』の漫画画像

一緒に暮らしている犬や猫などのペットたちは、人間に聞こえない音にも反応していることがあります。

「さすが、耳がいいんだな」と大半の人が思うことでしょう。

しかし、その耳を頼りにするのは、考えたほうがいいかもしれません。

『うちの猫は虫に対して無力』

猫の、ぽんたくんとアルフレッドくんとの日常を描き、X(Twitter)に投稿している、漫画家の鴻池剛(@TsuyoshiWood)さん。

家に虫が入り込んだ時の、2匹の反応を漫画で紹介しています。

2匹は、音を頼りに虫の居場所を把握し、目線を向けているのかと思われたのですが…。

『うちの猫は虫に対して無力』の漫画画像
『うちの猫は虫に対して無力』の漫画画像
『うちの猫は虫に対して無力』の漫画画像
猫の写真

2匹は、虫が部屋に侵入したことは分かったのですが、どこを飛んでいるかまでは、まったく把握できていませんでした!

まさかのオチに、吹き出す人が続出しています。

・どこ見てんねーん!爆笑したわ!

・猫を6匹飼っていても、ハンター気質は1匹しかいないです…。

・実写の2匹も好きすぎる。

・我が家も、虫が出た時はあらぬところを見つめています!

人も猫も、得意不得意があるもの。

おそらく、音から獲物を見つけ出すのが不得手な猫も多いのでしょう。

室内に虫が入った時には、飼い主が率先して探し出すのがいいかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@TsuyoshiWood

Share Post LINE はてな コメント

page
top