外国人が撮影した現代の日本と伝統 美しい映像が海外で人気に!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Vimeo

外国人映像作家が作った、『日本の映像』が美しいと海外で話題になっています。

東京、大阪、広島、京都など、日本に3週間滞在し撮りためた、数々の動画をご覧ください。

何気ない日常の風景。

20081_04

出典:Vimeo

伝統的な武道や、現代の表現も織り交ぜて紹介されています。

20081_02

出典:Vimeo

20081_03

出典:Vimeo

美しい日本の映像を見て、海外ではこんなコメントが。

  • 信じられない!本当にクールだ!
  • よくやってくれた!買い物のシーンが一番好き
  • 私が見た動画の中で一番の日本紹介動画です
  • エネルギッシュでいいね。映像の流れもスムーズで最高だ!
  • 日本いく前に見て、ワクワクしてる
  • 日本にいた時を思い出す、日本の伝統と今をよく表している!

撮影した方が心から日本を好きだからこそ、魅力がギュッと詰まった映像が出来上がったのかもしれません。

日本の美しさや人の温かさなど、こういった形で海外から賞賛されるのは、日本人として嬉しく誇らしい気持ちになりますね!

20081_01

出典:Vimeo

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
In Japan - 2015

Share Post LINE はてな コメント

page
top