カトラリーって何のこと? 種類や選び方を紹介!
公開: 更新:
谷原章介の奥さんに「うらやましすぎる」の声 理由は夫が素晴らしすぎる?俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはら・しょうすけ)さん。そのイケメンな顔立ちと落ち着いたキャラクターで、多くの女性ファンを獲得しています。そんな谷原章介さんと妻の馴れ初めや子供についてなど、さまざまな情報をご紹介します!
谷原章介と妻の馴れ初めは? イクメンぶりに「こんな完璧な人がいるんだ」の声俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはらしょうすけ)さん。 その端正な顔立ちと落ち着いた声で、多くの女性をとりこにしています。 そんな谷原章介さんと妻との結婚や子供について、イクメンぶりなどさま...
食事の際に使う食器のことを『カトラリー』と呼ぶのを耳にしたことはありませんか。
カトラリーとは主にナイフ、フォーク、スプーンの3つを指し、素材や大きさ、デザインなどの種類が豊富で、食卓をおしゃれに演出してくれます。
ただ、種類の多さゆえに「買おうと思ったけど、どう選んだらよいのかが分からなくなってしまった」という人もいるでしょう。
この記事では、カトラリーについて言葉の意味や種類、素材、おすすめの選び方を紹介します。新しいカトラリー選びのお供に、ぜひお読みください。
カトラリーとは
※写真はイメージ
カトラリーとは、洋食を食べる時に使うナイフ、フォーク、スプーンを指す言葉です。
フランス語の『coutellerie』が語源とされ、『切るもの、ナイフ類』という意味があります。
しばしば洋食器と混同されますが、洋食器は洋食で使用する皿、カップ類、スプーン、フォークなどの食器全体を指すため、カトラリーは洋食器の一部です。
飲食店などでは『シルバー』と呼ばれる場合もありますが、ナイフ、フォーク、スプーンの3つを指すため、カトラリーと変わりはありません。
カトラリーの種類
※写真はイメージ
カトラリーは、大きさや形、用途によってさまざまな種類があります。
ナイフ、フォーク、スプーンには、それぞれどのような種類があるのかを詳しく見てみましょう。
ナイフ
ナイフはカトラリーの中で一番古くから使われている食器です。大きな肉を切り分けるために使われ始めて以降、さまざまな種類のものが登場しました。
日常生活にもっとも馴染みがあるのは、テーブルナイフでしょう。全長は約24cmで、肉などのメイン料理を切る際に使用されます。
テーブルナイフよりも小ぶりな、全長22cmほどのデザートナイフは、その名の通りデザートを食べるためのナイフとして誕生しました。
そのほか、コース料理などで魚料理を食べる時に使うフィッシュナイフや、果物やチーズなどに使うフルーツナイフ、バターを塗りやすい形になっているバターナイフなどがあります。
ちなみに、日本ではテーブルナイフとしてデザートナイフが使うことも。小柄な日本人にとっては、デザートナイフが使いやすいためです。
フォーク
カトラリーの中で、もっとも遅れて一般化したのがフォークです。パスタを美しく食べるために、イタリアで食器として定着したのが最初なのだそう。
フォークはパスタや肉料理、魚料理、サラダ、デザート、フルーツなどさまざまな料理を食べる際に使用され、それぞれの料理に合わせた形や大きさのものがあります。
数多くあるフォークの中から日本の家庭でよく使われるのは、テーブルフォーク、デザートフォーク、ケーキフォークの3つでしょう。
テーブルフォークは全長約22cmとフォークの中でもっとも大きく、ステーキなど厚みのある肉料理に使われます。
手が小さめの人には、デザートフォークがおすすめ。全長約19cmで、デザート以外にもパスタやサラダ、柔らかい肉料理や魚料理など、幅広い料理に使えます。
ケーキフォークも全長約14cmと小さめで、ケーキやフルーツを食べる時に使うフォークです。ケーキを切りやすいように、左側の刃が太くなっているものが多くあります。
ほかにも、料理を取り分けるためのサービスフォークや、魚料理向けのフィッシュフォークなど、さまざまな種類があります。パーティーやコース料理などを食べる際に見かけることがある人もいるでしょう。
スプーン
スプーンの形をした道具は古くから世界中で使われていたものの、当初は調理や化粧、医療のために使われていました。
日本でも昔は匙(さじ)と呼ばれ、薬を量るためのものだったことで知られています。
そんなスプーンの中でも、テーブルスプーンとデザートスプーンは、みなさんも目にする機会が多いでしょう。
サイズはフォークとほとんど同じで、テーブルスプーンのほうがやや大きめです。デザートスプーンはカレーやシチューを食べる時など、日常的に使われています。
また、ティースプーンもよく使用されるスプーンの1つ。コーヒーや紅茶を淹れた時にティーカップやソーサーに添えたり、デザートを食べたりする時に使います。
そのほか、スープやポタージュなどを食べる時に便利なスープスプーンや、アイスクリームやバターなどに適したアイスクリームスプーンなどもあるため、必要に応じてそろえるとよいでしょう。
カトラリーの素材
※写真はイメージ
カトラリーに使用されている素材は、純銀、ステンレス、アルミなど多岐にわたります。
それぞれに特徴があり、使いやすさや価格、衛生面などが異なるため、好みや用途に合わせて選びます。
以下では、カトラリーに使用されている代表的な素材について紹介します。早速、1つずつ見ていきましょう。
純銀
純銀は表面の滑らかさや輝きが美しく、抗菌力に優れた性質を持つ素材です。芸術品としても価値が高く、中にはコレクションする人もいます。
食べ物を口に運んだ時の口当たりが優しく、熱伝導率もよいため、料理をおいしく味わえるでしょう。
注意点は、錆びやすい材質のため小まめに手入れをする必要があること。贈り物や来客用として使うのがベストです。
ステンレス
ステンレスはカトラリーに使用される一般的な素材の1つで、錆びにくさや優れた耐久性が特長です。
シンプルで清潔感もあり、さまざまな料理に合わせやすいため、目にする機会が多いのではないでしょうか。
カトラリー選びに困ったら、まずはステンレスを使用しているものを探してみてください。
洋白銀器
洋白銀器は、銅、ニッケル、亜鉛からなる合金の表面を銀メッキでコーティングしたものを指し、『ニッケルシルバー』とも呼ばれます。
見た目や手に取った時の重量感は純銀とほとんど変わりませんが、比較的リーズナブルな価格で購入できるのが魅力です。
アルミ
アルミは日常生活の中で見かける機会が多く、ほかの金属と比べて軽いのが特徴です。
健康への害がなく、無臭で料理の邪魔をしないことから、小さい子供でも安心して使える点が大きなメリットでしょう。
ホーロー
金属の表面をガラス質の素材でコーティングしたものを、ホーローといいます。
金属が持つ強度や熱伝導率のよさと、ガラスが持つ光沢や錆びにくさを兼ね備え、デザイン性や機能性にも秀でた素材です。
表面がガラス質でコーティングされていることで、優しい口当たりになるのが特徴となっています。
木製
木製のものは手に馴染みやすく、温かみのある特有の雰囲気や、香りや色合いの違いなどを楽しむことができます。
中には表面をコーティングしているものもあり、傷やシミなどが付きやすいので注意しましょう。
熱伝導率が低く、断熱効果があるため、スープやシチューなどの温かい料理も安心して食べられるのは嬉しいポイントですね。
カトラリーの選び方
どのようなカトラリーを使うかによって、食卓の雰囲気がガラッと変わるでしょう。料理がおいしく味わえるかどうかも、使うカトラリーによって異なります。
ここからは、カトラリーを選ぶ際のポイントをご紹介します。素材、サイズ、デザインという3つの観点から、それぞれ詳しく見ていきましょう。
素材で選ぶ
カトラリーの素材は、口当たりのよさ、熱伝導率、使いやすさや衛生面や価格など、それぞれの特徴を加味しながら自分の好みに合わせて選ぶのがおすすめです。
木製やホーローは硬さ、丸みや厚みなどから口当たりがよく、金属特有のニオイや味がしないため、料理の味を邪魔することはないでしょう。
また、熱伝導率が高い純銀やステンレス、アルミなどの金属製のものは料理の温かさや冷たさを感じやすく、味が引き立つといわれています。
口に触れるカトラリーは、使いやすさや衛生面も気になるところ。毎日使うものだからこそ、手間をかけずにきれいな状態を保ちたいですよね。
そこでおすすめなのがステンレスです。ステンレスは錆びや傷が付きにくく、耐久性にも優れています。使用後に洗ってさえいれば、衛生面の心配はいりません。
価格は素材によって異なります。例えば、純銀製のカトラリーは高価なものが多く、普段使いというよりはギフトに向いているでしょう。
サイズで選ぶ
カトラリーを選ぶ際は、サイズも大切なポイント。料理や、使う人の口や手の大きさに合っていることが大切です。
一般家庭の場合、デザートサイズのカトラリーがおすすめ。サラダなどの前菜、メインの料理やパスタ、カレーやシチューなども十分楽しめるでしょう。
さらに、ティースプーンやケーキフォークがあれば、食後のデザートやティータイムも含め、ひと通りの料理に対応できます。普段の食生活に合わせて検討してみてください。
デザインで選ぶ
カトラリーを同じデザインのものでそろえると、まとまりのある印象が生まれ、テーブルコーディネートがおしゃれになります。
シンプルなものや凝ったデザインのもの、先端はステンレスで柄の部分が木製のものなど、カトラリーのデザインはさまざまです。食器や好みに合わせて選んでみてください。
なお、ナイフの切れ味やフォークの刺しやすさなど、カトラリーの使い心地はデザインによって変化することも。デザインで選ぶ時には、使いやすさの観点からもチェックするとよいでしょう。
お気に入りのカトラリーで食事を楽しもう
カトラリーはナイフ、フォーク、スプーンの3つからなり、さまざまな種類や素材が存在します。
いつもの食卓がパッと華やかになるため、使用する状況に応じてカトラリーを使い分けるとよいでしょう。
例えば、サイズや素材をそろえてみたり、料理や食器、シーンに合わせて好みで使い分けたりしてみてください。
お気に入りのカトラリーがあれば、食事をよりいっそうおいしく、楽しくなりますよ。自分だけのお気に入りを探してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]