lifestyle

紙袋、捨てるのちょっと待って 便利な活用法に「これは上手いッ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

紙袋のイメージ

※写真はイメージ

「いつか使う」といって溜めておきがちな、紙袋。店のロゴが入っていたり、凝ったデザインだったりすると、ついとっておいてしまうものです。

とはいえ、意外と使う機会が少なく、溜まりすぎて処分する人も多いはず…。

今から捨てようとしている人は、お待ちください。紙袋はひと工夫するだけで、便利アイテムに変身しますよ!

余った紙袋の活用法に「ナイスアイディア」

yuri(yurimochi.home)さんは、余った紙袋を収納ボックスとして活用しているとか。

まずは、紙袋の紐を外し、開け口を中に折り込んで箱にします。

紙袋の活用法

次に、穴あけパンチでサイドに穴を開けてください。

紙袋の活用法

あとは穴に紐を通して結べば、取っ手付きの収納ボックスが完成!

紙袋の活用法

詳しい作り方は、動画でも見ることができますよ。

収納ボックスは、たくさん買うとお金もかかります。余った紙袋を使えば、わざわざ買い足す必要もありません!

取っ手があるので、クローゼットの高いところに収納しても取りやすくて便利ですね。

投稿には「ナイスアイディア」「これは、上手い!」「紙袋、めちゃくちゃあるのでやってみる」などのコメントが寄せられていました。

家に余った紙袋がある人は、捨てずに便利なボックスに変身させるのも『あり』かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

蓋が閉まった洗濯機

洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。

洗濯機にお湯を注いでいる様子

洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。

出典
yurimochi.home

Share Post LINE はてな コメント

page
top