ホテルの朝食券 よく読むと?「腹抱えて笑った」「なんでやねん!」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。
- 出典
- X
社会は、多くの人が協力することで成り立っています。
そのために必要不可欠なのが、ルールの制定。規則を定め、人々に周知させることで、トラブルを未然に防ぐことができるのです。
公共の場を含む、不特定多数が集まる場では、利用者に向けたルールを看板や貼り紙で呼びかけていることも珍しくありません。
ホテルでもらった『朝食券』をよく読むと?
ある日、ホテルを利用したXユーザー。朝食はビュッフェ形式のようで、入場の際に使う朝食券を受け取りました。
時間によっては多くの宿泊者が集まるため、朝食会場が混み合う場合も。朝食券には、利用上の注意事項が記載されていました。
しっかりとルールを守るため、Xユーザーは注意事項に目を通すことに。しかし、ある部分を見て思わず首を傾げそうになったのです…。
「衣類で行っちゃダメなのか…」
前述したように、朝食会場には多くの人が集まります。そのため、ラフすぎる部屋着での来場は基本的にNGとされていることがほとんどです。
きっとこのホテルも、そのように伝えたかったのでしょう。…しかし、何を間違えてしまったのか、「衣類・スリッパでのご入店はできません」という危うい文章になっていたのです!
そのまま受け取ると「生まれたままの姿で来い」といわれているかのような、シュールな1文。写真はまたたく間に拡散され、多くの人からツッコミが相次ぎました。
・なんでやねん!ドレスコードが攻めすぎだろ!
・靴だけを身につけて集まった人たちを想像して、腹を抱えて笑った。
・どんな格好が正解なのかを教えてほしいレベル。
万が一、書かれた言葉を素直に受け取ってしまった人が現れたら、いわずもがな、速やかに連行されることでしょう。
そして、このように抗議をするに違いありません。「ちゃんとルールを守ったのに!」と…。
※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご希望により匿名にしております。
[文・構成/grape編集部]