味噌汁に入っている… この漢字は何と読む?【難読漢字クイズ】
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
読み方が難しい漢字の問題です。
『石蓴』はなんと読むでしょうか。
この漢字を初めて見る人も多いかもしれません。
漢字自体はあまり見慣れませんが、食卓では比較的お馴染みの食材です。
分からない人のためにここでヒント。海でとれる食材で、味噌汁や天ぷらなどの具材として使われることが多い海藻の一種です。
下に進むと答えが出てきます。分かった人は答え合わせをしてみてください。
気になる答えは…
答えは『あおさ』。かなり難しい読み方で、字面だけでは読み方を想像できないでしょう。
アオサが穏やかな浅い海の岩石にくっ付いて生息していることから、『石の蓴』の字が当てられています。
『蓴』は、『じゅんさい』や『ぬなわ』という多年生の水生植物を表す漢字です。
アオサは栄養豊富な海藻で、『海の緑黄色野菜』といわれているほど。特に豊富なのが以下3つの栄養素です。
・食物繊維
・ビタミンB12
・マグネシウム
和食では比較的馴染みのある食材で、味噌汁や天ぷら、酢の物といった料理に使われます。乾燥させたものであれば保存がきくため、いつでも気軽に使えるでしょう。
難読漢字を覚えるのは少々大変かもしれませんが、漢字に込められた意味や特徴を知れるとともに、日本語の奥深さも感じられます。
より多くの漢字に触れて、語彙の引き出しを増やしていきましょう!
[文・構成/grape編集部]