trend

あの大企業の前で? わかさ生活の投稿に『20万いいね』付いたワケ「絵面がヤバい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

わかさ生活とメンチニキ

漫画やドラマなどで「メンチを切る」というセリフが使われているシーンを、見たことはありますか。

『にらみつける』という意味で、相手をいかくする場面などで使う言葉です。

例えばヤンキーは、相手になめられないように『メンチを切って』自分を強く見せようとすることがあるといいます。

大企業の前でメンチ切ったら?

2024年7月、『ブルーベリーアイ』などのサプリメントでおなじみの、株式会社わかさ生活(以下、わかさ生活)の広報部が、Xアカウント(@WAKASASEIKATSU)を更新。

ほかの企業に足を運ぶ時に、いつも悔しい思いをしていることを明かしました。

きちんと約束を取り付けているにもかかわらず、訪問するたびに、なぜか『締め出し』を食らうというのです…!

そこでXアカウントの担当者は、これ以上悔しい思いをしないために、ある人物に助けを求めました。

わかさ生活とメンチニキ

担当者がDMを送った人物とは、お笑いタレント兼アーティストのメンチニキ@menchiniki)さん。

依頼をすれば、その場所に出向いて一緒にメンチを切ってくれるという、心強い存在です。

ヤンキーのような風貌であるメンチニキさんと一緒に、他社の前でメンチを切れば、今後ほかの企業になめられることはなくなるでしょう。

担当者は、頼もしいメンチニキさんを連れて、あの大企業に乗り込むことに…!

わかさ生活とメンチニキ
わかさ生活とメンチニキ

株式会社Mizkan(以下、ミツカン)の前で『メンチ』を切ったー!

『味ぽん』などで知られる大企業の前で、メンチカツを切る、担当者とメンチニキさん。

ミツカンの社員も衝撃を受けたことでしょう。もう担当者が締め出されることはなさそうですね。

すぐに会社の中に入れてもらえると思いきや…。

わかさ生活とメンチニキ

逆効果だった…!

メンチニキさんとのコラボレーションによって、むしろ恐怖感を与えすぎてしまったのでしょう。

またしても締め出されてしまう、わかさ生活のX担当者なのでした…。

わかさ生活とメンチニキのコラボがネットで大反響!

わかさ生活のX担当者とメンチニキさんのタッグには、多くの人が笑ってしまった様子。

20万件以上の『いいね』が寄せられ、さまざまなコメントが集まっています。

・爆笑した。会社の出入口でメンチを切られたら、そりゃ開けないでしょ!

・ミツカンの社員さん、締め出して正解です!

・企業アカウントなのにこんなことしていいの!?どうかしてる…いい意味で!

・絵面がヤバい。余計に怖いって!

・わかさ生活、面白すぎる。

メンチを切って他社に入れてもらうはずが、結局締め出されてしまった、わかさ生活のX担当者とメンチニキさん。

会社には入れてもらえなかったものの、ネット上で笑いの渦を巻き起こすことができたと思えば、結果オーライ…といえるかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@WAKASASEIKATSU@menchiniki

Share Post LINE はてな コメント

page
top