「お客様、お知らせがございます」 『コンビーフ缶』が、信じられないお姿に!!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
料理のちょっとしたアレンジや、おつまみとして定評のある『ノザキのコンビーフ』。
雄々しい1頭の牛が描かれた缶に、見覚えのある人もいるのではないでしょうか。
使用済みの缶を用い、とんでもない力作を生み出したノザキの公式Twitterが話題になっています。
これがノザキの本気だぁぁぁあ!!
Twitterに公開された、衝撃の作品がこちら。
なんと、生み出したのはドラムセット!!
ちなみに、作品を制作するために用意した下書きはこちらです。
先輩の描いた図案を元に、後輩が忠実に仕上げてくれたといいます。
さらにはこのドラム、演奏までできるのだそう。
ちゃんと音楽を奏でている…!
存在感のありすぎる牛のドラムスティックが、いい味を出していますね。
裏側から見ると、このような形をしています。よく見ると、透明なヘッド部分には『NOZAKI』の文字が…なんとも粋な演出です!
細部にわたるこだわりに、並々ならぬ情熱を感じますね。
ノザキの本気に衝撃を受けた人たちが、続々とコメントを寄せました。
ちなみにこちらは『森田アルミ工業株式会社』が公募していた『夏休みの公式宿題2017』にエントリーするために生み出した作品なのだそう。
毎年多くの企業などが参加しているイベントです。
もはや「夏休みの宿題レベルを超えている」ドラムセット…ノザキが魂を込めた作品の評価はいかに。 結果が待ち遠しいですね!
[文・構成/grape編集部]