lifestyle

冷凍したミートボール、お弁当にそのまま入れても大丈夫? 企業の回答に「気を付けます」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

解凍されたミートボール

※写真はイメージ

お弁当のおかずに重宝する、石井食品のミートボールやハンバーグ。冷蔵保存されていたものであれば、そのままお弁当に入れられて大変便利です。

また冷凍保存しておけば、賞味期限よりも長く持たせられるとのこと。しかしお弁当にそのまま入れて、自然解凍できるかどうかが気になるところです。

本記事では石井食品の公式サイトに掲載されている、冷凍した商品の解凍方法について紹介します。

冷凍したミートボールやハンバーグはそのままお弁当に入れてOKか

「ミートボールやハンバーグは冷凍のままお弁当に入れられますか」という質問に対して、石井食品の公式サイトでは以下のように回答しています。

自然解凍ができないため、冷凍のままでは入れられません。冷凍した物を使う際は、湯せんで温め、十分に冷ましてからご利用ください。

石井食品 ーより引用

冷凍保存したイシイのミートボールやハンバーグを自然解凍しようとすると、水が出てしまうとのこと。そのため自然解凍はせず、必ず湯せんで温めて解凍しましょう。

なお冷凍保存できるのは未開封の商品です。開封後に冷凍する場合は、品質の保証ができないため注意してください。

冷蔵保存のミートボールやハンバーグはそのままお弁当へ

冷蔵保存のミートボールやハンバーグは、温めてしまうと食材が傷みやすいためそのままお弁当に入れましょう。袋詰めの後に加熱殺菌処理されているため衛生的です。

なお余ったぶんは口をしっかり閉じて冷蔵庫に入れ、翌日までに食べ切るようにしてください。

石井食品のミートボールやハンバーグを長期間保存したければ、冷凍が大変便利です。冷凍する際は解凍時の注意を必ず守り、おいしく食べましょう。


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

おにぎりの写真

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。

出典
石井食品

Share Post LINE はてな コメント

page
top