lifestyle

ずっと揺れている気がする… 地震の影響で起こる『地震酔い』を解消する方法

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

連続する地震や余震によって生じる、揺れていないのに揺れているように感じる症状『地震酔い

過度の緊張による睡眠不足やストレスがその症状に拍車をかけ、めまいやふらつき、胃のムカツキなど不快感を覚える方がいるようです。

そんな地震酔いを手軽に解消する方法を、阪神大震災で被災した経験を持つ鍼灸師・金井克行先生が公開しています。

それは『厲兌(れいだ)』というツボを刺激すること。そのツボは、足の人差し指の外側にあります。

20431_01

このツボを押さえることにより、その不快感がすっとやわらぐそうです。

まずは右足の厲兌を、指をはさむように持ち、優しくマッサージ。7秒ほど刺激してあげればよいそう。

その後は左足の厲兌を同じように刺激。とっても簡単ですね。

災害時の不安は、少しでも和らげたいもの。もし、地震酔いをしている方がいたら試してみてくださいね。

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

出典
part11.大地震で被災された方へ かない鍼灸接骨院『地震酔い解消法』

Share Post LINE はてな コメント

page
top