ずっと揺れている気がする… 地震の影響で起こる『地震酔い』を解消する方法
公開: 更新:


『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...
連続する地震や余震によって生じる、揺れていないのに揺れているように感じる症状『地震酔い』
過度の緊張による睡眠不足やストレスがその症状に拍車をかけ、めまいやふらつき、胃のムカツキなど不快感を覚える方がいるようです。
そんな地震酔いを手軽に解消する方法を、阪神大震災で被災した経験を持つ鍼灸師・金井克行先生が公開しています。
それは『厲兌(れいだ)』というツボを刺激すること。そのツボは、足の人差し指の外側にあります。
このツボを押さえることにより、その不快感がすっとやわらぐそうです。
まずは右足の厲兌を、指をはさむように持ち、優しくマッサージ。7秒ほど刺激してあげればよいそう。
その後は左足の厲兌を同じように刺激。とっても簡単ですね。
災害時の不安は、少しでも和らげたいもの。もし、地震酔いをしている方がいたら試してみてくださいね。