汁物を入れるなら要注意! 企業の注意喚起に「夏こそ危ない」
公開: 更新:
冷房を使わなくなったらやって! 業者の助言に「絶対やります」東京都江東区で電気店を営んでいる、沼澤 栄一(sakaedk_kameido)さん。Instagramではエアコンや冷蔵庫、洗濯機など家電にまつわるお役立ち情報を発信しています。 2024年9月23日に公開した動画に4万件以上ものいいねが付く反響となりました!
「客室のこれって、どうやって使うの?」 ホテルの投稿に「初めて知った!」ホテルチェーン『スーパーホテル』のTikTokアカウントは、「客室にあるこれって、どうやって使うの?」と題して動画を公開。バゲージラックの正しい使い方について、解説しました。
- 出典
- 永谷園
会社や学校でお弁当を食べる際、欲しくなるのが温かい味噌汁やスープ。
朝に作った汁ものを魔法瓶に入れて持参するにしても、食べる頃には数時間が経過しています。
この行為は果たして衛生的に問題ないのでしょうか。
魔法瓶に汁ものを入れて持ち歩いても大丈夫?
食品が傷みやすい夏場はとくに気になるこの疑問。お吸い物やお茶漬けの素などを製造・販売している食品メーカー『永谷園』が、わかりやすく回答しています。
同社公式サイトのFAQページでは、魔法瓶やランチジャーに朝に作った汁ものを入れて持って行くことを「おすすめできない」と記載していました。
腐敗が進んだ汁物は、嫌な臭いがしたりいつもと違った味がしたりします。異変を感じながらも「ちょっとくらい大丈夫」と食べてしまうと、食中毒を引き起こす危険性があります。
また魔法瓶は、味噌汁や汁物など塩分が多く含まれる飲み物を入れるために作られていません。塩分によってステンレスが腐食し、保温・保冷効果が失われてしまう恐れもあるようです。
どうしてもお弁当と一緒に汁物を飲みたい場合は、即席タイプの商品を持参し、お湯で溶かして食べるようにしてくださいね。
[文・構成/grape編集部]